[
1144
] [
1143
] [
1142
] [
1141
] [
1140
] [1139] [
1138
] [
1137
] [
1136
] [
1135
] [
1134
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/03 (Mon)
|
|
|
▲page top
行ってきました。(スタッフ真鍋)
週末は2日間お休みをいただき宝山湖ロードのお手伝いに行ってまいりました。
土曜日はスポーツサイクルスクール、そして日曜日のロードレースと2日間で
開催されるこのイベントは、シマノレーシングやマトリックスなどのプロチームの参加も有り
盛りだくさんなイベントです。またプロ招待選手たちは日曜日のチャンピオンクラスを
ツールドおきなわの予行演習として全開走行をしてくれるので迫力も満点。
その他にも、各レースをウオーミングアップと称して一緒に走ってくれるので
実際にレーススピードでプロ選手の安定した走りを体感することができます。
レースなので苦しい瞬間や危険な場面も有りますが、日常生活では
体験できないスリルと興奮を味わう事が出来ます。
四国内で開催している数少ないロードレース、興味をもたれた方は
来年、是非参加されてみてはいかがでしょうか。
(写真は土曜日のサイクルスポーツ教室)
PR
2012/11/05 (Mon)
|
shop
|
Comment(1)
|
▲page top
Comment
name
title
color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
mail
URL
comment
pass
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
無題
参加しました!結果は伴いませんでしたが…。
展開を考えた走りが今後できるようにもっと色々なレースに参加してみようと思います☆彡またご指導よろしくお願いいたします!
ueta
2012/11/06(Tue)21:50:24
編集
Re:無題
お疲れさまでした。
レースに向けての地道な練習、そしてレースでの緊張感・・・・
それに結果が伴えば何とも言えない充実感がまっています。
頑張って下さい。
2012/11/06 22:30
<<
GIANT
HOME
shimano
>>
Calendar
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
01
2025/02
03
Archives
2018 年 07 月 ( 15 )
2018 年 06 月 ( 16 )
2018 年 05 月 ( 16 )
2018 年 04 月 ( 15 )
2018 年 03 月 ( 19 )
Categories
shop ( 2375 )
This site search
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
admin
(c) Cycle Science all right reserved