[
167
] [
166
] [
165
] [
164
] [
163
] [162] [
161
] [
160
] [
159
] [
158
] [
157
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/08 (Sat)
|
|
|
▲page top
行ってきました。
今日はいつもと違い、車で貞光まで移動して
貞光スタートでサイクリング行ってきました。
コースは貞光⇒剣山⇒木屋平⇒穴吹⇒貞光でした。
剣山の山頂付近では雪が降っていて、当然のことながら寒かったです。
それでも木屋平まで下りると、あちこちに桜が咲いていて、かなりいい感じでした。
今日も楽しくサイクリングができました。
PR
2009/03/25 (Wed)
|
shop
|
Trackback()
|
Comment(1)
|
▲page top
Comment
name
title
color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
mail
URL
comment
pass
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
剣山(痙攣)
遅くなりましたが、かなりというか、
とても個性的に、ロードを仕上げていただきありがとうございました。
びっくりするぐらい、乗りごごちが最高です。かなり個性的なロードになったと思います。
また、本日はお世話になりました。
振り返ってみますと、すごい天気だったと思います。
スタート時、晴れ。頂上、雪。
下り、雪→晴れ→曇り→雨→強風→雨
しかし、すごい天気でしたね。
下りのある区間での、人間と思えないスピードびっくりしました。80キロ以上出ていたのでは・・・ 言い過ぎ?
最後に、質問です。初ロードで剣山に行く人は、何人ぐらいいるのですか?
あと、寒さのあまり、晴れ間の時、道路で寝そべる人と、両足が痙攣をおこす人は?
KA
2009/03/26(Thu)00:00:13
編集
Re:剣山(痙攣)
昨日はお疲れ様でした&ありがとうございました。
ロードいろんな意味で個性的になりましたね。
昔の感じのような、最新の感じのような・・・・
昨日あれだけ走ったのに
今晩も走って来られて、すばらしい体力ですね。
私は結構体が悲鳴をあげています・・
それにしても昨日の天気は移り変わりが激しかったですね。
今まで下りで休憩が必要になったことは無かったのですが
昨日が初めてです。あの寒さには耐えれませんでした。
それでも、楽しかったと言っていただけて良かったです。
普通は嫌になっててもおかしくないですよね。
個人的にも、いい思い出になりました。
※初ロードで剣山に行く人は、そういないでしょうね。
2009/03/26 22:42
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<<
入荷
HOME
入荷
>>
Calendar
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
01
2025/02
03
Archives
2018 年 07 月 ( 15 )
2018 年 06 月 ( 16 )
2018 年 05 月 ( 16 )
2018 年 04 月 ( 15 )
2018 年 03 月 ( 19 )
Categories
shop ( 2375 )
This site search
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
admin
(c) Cycle Science all right reserved