[
211
] [
210
] [
209
] [
208
] [
207
] [206] [
205
] [
204
] [
203
] [
202
] [
201
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/07 (Fri)
|
|
|
▲page top
CO2ボンベ
やはり携帯ポンプを持たれてる方が、多いと思いますが
最近CO2ボンベもよく売れてます。
ロードバイクの場合、走り出す前に自宅で空気圧のチェックが、フロアポンプを使用して
できていれば、サイクリング中に空気を入れる必要がないので
実質パンクをした時だけ、携帯ポンプを使うようになります。
パンク時は、やはりポンプの性能にもよりますが、7気圧くらいまで入れるとなれば
何十回・何百回とポンピングをする必要があり、結構大変な作業になります。
CO2ボンベなら体力を使うことなく、瞬時に空気を入れれるので、やはり便利です。
それに小さいので、サドルバックの中にも納まり携帯性もいいです。
ただ、パンクするたびにCO2カートリッジが必要になるので、経済性からすれば
もちろん携帯ポンプになりますね。
PR
2009/05/17 (Sun)
|
shop
|
Trackback()
|
Comment(0)
|
▲page top
Comment
name
title
color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
mail
URL
comment
pass
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<<
バックミラー
HOME
入荷
>>
Calendar
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
01
2025/02
03
Archives
2018 年 07 月 ( 15 )
2018 年 06 月 ( 16 )
2018 年 05 月 ( 16 )
2018 年 04 月 ( 15 )
2018 年 03 月 ( 19 )
Categories
shop ( 2375 )
This site search
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
admin
(c) Cycle Science all right reserved