[
524
] [
523
] [
522
] [
521
] [
520
] [519] [
518
] [
517
] [
516
] [
515
] [
514
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/06 (Thu)
|
|
|
▲page top
エンド
以前(かなり前)ご紹介しましたが、今日久しぶりにお客様から
お問合せを頂いたので、また紹介させてもらいます。
車輪を外して輪行等をするとき、エンド幅や水平が狂わないように
エンド金具という専用のパーツがあります。
写真の棒はエンド金具ではないのですが、メーカーから自転車が箱で
送られてくるときは、このようにこの棒をつけて送ってきます。
これもエンド幅等が狂わないようにと、箱を突き破らないようにするものです。
この棒は普通捨ててしまうのですが、必要な方には差し上げています。
※もちろん輪行時等での確実な性能からいえば、専用金具をお勧めします。
PR
2010/06/21 (Mon)
|
shop
|
Trackback()
|
Comment(0)
|
▲page top
Comment
name
title
color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
mail
URL
comment
pass
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<<
MBK
HOME
COLNAGO
>>
Calendar
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
01
2025/02
03
Archives
2018 年 07 月 ( 15 )
2018 年 06 月 ( 16 )
2018 年 05 月 ( 16 )
2018 年 04 月 ( 15 )
2018 年 03 月 ( 19 )
Categories
shop ( 2375 )
This site search
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
admin
(c) Cycle Science all right reserved