忍者ブログ
[164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


以前からお客様よりお問い合わせが多かったこちらの商品
ようやく取寄せ可能となり入荷して来ました。
スピードプレイのペダルをお使いの方も多いと思います。
スピードプレイのクリートは金属部分が地面と接して歩くように
なるので、滑りやすく歩きにくかったりします。
そこで、歩きやすさやクリートの消耗を抑えるために
クリートカバーを使いますが、通常は歩くときだけカバーを
セットし、走行時は携帯しておく必要がございました。
この商品は、走行時も歩くときも常にセットしておける
非常に便利なクリートカバーになります。耐久性もUPした
こちらの「Keep On Kovers Z」  オススメです!
PR

deuter(ドイター)のバックパック「Road One」が入荷しています。
「Rord One」は、容量5L・重量390gでレインカバーを内蔵した
軽量&コンパクトなモデルになります。実際に背負ってみても非常に
軽く感じれるので、これなら長時間のサイクリングに背負っていっても
問題なさそうです。また、スリムな形状のおかげで、背負ったままでも
サイクルジャージの背中のポケット(両サイド)にも手を入れることができます。
是非またご来店時実際に手に取ってご覧下さい。

美馬郡つるぎ町半田にある「多聞寺」より、自転車乗りのための
こんなユニークな自転車安全祈願札(ステッカー)のご紹介がありました。
デザインは4パターンあり、それぞれオシャレな感じなので、お守りとして
自転車やヘルメットなどに貼ってもいい感じに溶け込むと思います。
この祈願札(ステッカー)は、当店にて販売はなく多聞寺のみでの
販売となっております。私はまだ行ったことがないので近いうちに
お伺いしてみようと思いますが、地図で見る限り山奥にあるので
目的地としてサイクリングするのもいいのではないでしょうか。
新たなサイクリングコースとして、是非皆さんも行ってみて下さい!

「四国の右下」ロードライド2014の大会要項が届きました。
5月16日からエントリーが始まっているので、既にエントリー済みの方も
多いと思いますが、徳島の人気イベントの一つで注目の大会です。
今年の開催日は9月28日(日)になっております。コースは、海陽町
「まぜのおかオートキャンプ場」をスタートする下記3コースの設定です。
◎「四国の右下」センチュリーコース(ロング)163km (制限時間10時間)
◎南阿波クリスタルコース(ミドル) 95km (制限時間7時間)
◎「四国の右下」フレッシュコース(ショート)40km (制限時間4時間)
申込期間は8月22日(金)までで、募集人員は3コース併せて600名。
申込方法は、スポーツエントリーからインターネットでの申し込み、もしくは
申込専用ダイヤル(0570-550-846)に、ご連絡して頂くように
なっております。是非興味のある方はご参加ください。

昨日は設立125周年にもなる「マビック」の展示会&テクニカルセミナーを受けに
京都まで行ってきました。タイヤの路面抵抗の話や、マビックホイールの
独自の技術の話など色々と勉強させてもらいました。そして
マビック商品(ヘルメット・ウエアー・シューズ・ペダル・ホイール)のNewアイテムの
紹介もありましたが、また気になるアイテムが多くあり楽しみな感じです。
入荷はまだ少し先になりますが各アイテムごとに入荷次第ご案内致します。
また、これも先の話になりますがMAVICのコーナーが店1Fにできる予定です。
こちらもまた完成後ご案内させていただきます。
Calendar
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

01 2025/02 03
Categories
This site search
(c) Cycle Science all right reserved