[
190
] [
191
] [
192
] [
193
] [
194
] [
195
] [
196
] [
197
] [
198
] [
199
] [
200
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 (Sun)
|
|
|
▲page top
ASTVTE(アスチュート)
ベネチアの職人が丹念に仕立てる、イタリア製ハンドメイドサドル「ASTVTE」が
入荷して来ました。ユニークなデザイン、先進のテクノロジー、そしてコンフォート性能を
追求し開発されたサドルになります。実際手にとって見てみると、細部に
わたって非常に作りが良く、さすがイタリアンメイドといった感じです。
そして人間工学に基いて開発された3つの異なるパッドを採用し最小の
厚さで最大の快適性を実現しています。また、それに加えレールとシェルの
間に入れた、革新的な「SPAS」というショックアブソーバーシステムを採用し
さらにショックを吸収し振動を低減してくれる理想的なサドルです。
今回、実際にご自身のバイクに取付けお試し出来る「テストサドル」も
ご用意できましたので、サドル交換をご検討の方は是非お試し下さい。
PR
2013/12/07 (Sat)
|
shop
|
Comment(0)
|
▲page top
GARMIN
欠品しておりました、ガーミン「Edge810J」「Edge510J」が入荷しました。
ガーミンは自転車で必要とされる機能は、ほぼ全て入っていると言っていい
ほど、多くのデータを表示可能です。そして自分好みに表示項目もアレンジでき
走りながらもそうですが、走った後でのデータ確認は楽しいものです。
また、この2モデルは「BlueTooth」を内蔵しており、スマートフォンとの連携も
可能にしています。それによってTwitterやFacebookなどのSNSと連動が
でき、さらにLiveTracking機能を利用することで、第3者が走行者の
走行データや地図上での位置情報データをリアルタイムに確認することもできます。
使いこなせば使いこなすほど、便利で楽しいアイテムです!
2013/12/06 (Fri)
|
shop
|
Comment(0)
|
▲page top
行ってきました。
昨日は7人で香川県にサイクリング行ってきました。
車で移動後、東かがわ市の「とらまる公園」をスタートし
大串半島⇛庵治半島と、海岸線沿いのルートを走ってきました。
海岸線のアップダウンはかなり大変でしたが、それでも上を
見上げれば「紅葉」、そして眼下に広がる瀬戸内海の景色!
途中、この素晴らしい景色に癒やされながら走れました。
そして毎年一度は行ってしまう「牡蠣の食べ放題」にて
昼食となりましたが、とても美味しく、また楽しい食事でした。
天気も良く、寒くもなく、暑くもなく、絶好のサイクリング日和の中
存分に遊び、昨日もまた楽しく充実した1日となりました。
2013/12/05 (Thu)
|
shop
|
Comment(0)
|
▲page top
Hybrid Pump
こんな携帯ポンプが入荷してきました。
この携帯ポンプは、CO2ボンベも接続可能でCO2インフレーターと
しても使用できるという便利なポンプになります。
チューブ交換の際、まず最初に手動でチューブを膨らまし
タイヤにセットした後、CO2ボンベでしっかり空気を入れるという
使い方になりますが、万が一のときは携帯ポンプとして
使える安心感があります。また、長さ117mm・重量63gと
非常に軽量&コンパクトなのでツールボトル(小)にも十分入ります。
またご来店時、是非チェックしてみて下さい。
2013/12/03 (Tue)
|
shop
|
Comment(0)
|
▲page top
CAMELBAK
長い間欠品していました人気ボトル「ポディウムチルボトル」が再入荷してきました。
従来のボトルは、飲むときに飲み口を上下するアクションが必要でしたが
このボトルはその必要がなく、直ぐに飲むことができます。また、
ボトル自体が柔らかくできており、軽く握るだけで飲むことができます。
そして、逆さまにしても逆流防止の弁が付いているため、よほど振らない
かぎり漏れることもありません。また、ボトル特有の嫌な匂いもなく
飲み口が簡単に外せるので、きれいに洗え衛生面でも優れています。
冬でもドリンクを保温できる「ポディウムチルボトル」とてもオススメです。
2013/12/01 (Sun)
|
shop
|
Comment(0)
|
▲page top
<<
前のページ
次のページ
>>
Calendar
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
01
2025/02
03
Archives
2018 年 07 月 ( 15 )
2018 年 06 月 ( 16 )
2018 年 05 月 ( 16 )
2018 年 04 月 ( 15 )
2018 年 03 月 ( 19 )
Categories
shop ( 2375 )
This site search
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
admin
(c) Cycle Science all right reserved