忍者ブログ
[194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨日は大阪で開催されていた「サイクルモード」に行ってきました。
今回どうしても見ておきたかったのが、このサイクルモードで
発表となった、シマノの「バイクフィッティングシステム」になります。
多くのメーカーがフィッティングシステムを発表している中、シマノは後発と
なりますが、フィッティングを専門とした「bikefitting.com」社を
シマノが数年前に買収し、長年蓄積したデータを元に研究開発して
この度、満を持して発表となりました。私の想像以上に
かなり魅力的なシステムとなっておりましたので、また今後行われる
講習等を受けた後、導入を検討したいと思います。
PR
3T

3Tのカーボンボトルケージが本日入荷して来ました。
イタリアンカラーのラインがかなりオシャレな感じです。
実測29gと軽量で、チタンボルト(2本)が付属しています。
是非またご来店時ご覧になってみて下さい。

<インフォメーション>
店長不在のご連絡になります。
明日(日)、大阪で開催中のサイクルモードでチェックしたいものが
あるため、夕方頃まで不在となります。
ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。
お店は通常通り営業いたします。

本日、お客様にお渡し出来る「ANCHOR」の2014年
バイクカタログが届きました。日本ブランドの良さが伝わる
きめ細やかで美しいカタログに仕上がっております。
今期話題のNEWモデル「RS8」もしっかり掲載されて
おりますので、気になる方は是非ご覧(お持ち帰り)下さい。

昨日は淡路島を16人でサイクリングして来ました。
淡路島サイクリングでは、いつも淡路のお客様にお付合い頂き
コース設定やガイドをしてもらっていましたが、今回もまた
同様にプロデュースして頂き、島外の方があまり走ったことのない
内陸部のコースを設定して頂き、サイクリングしてきました。
今回走った内陸部のコースは、途中予想以上に勾配がきつく
かなり大変でしたが、それでも初めて走る内陸部の山道から見る
眼下に広がる景色は本当に綺麗で、激坂以外は癒やされながら
走れました。そして昨日は走るだけでなくグルメも満喫して来ました!
まず、テイクアウトのみでしたが「あなごの蒲焼き」から始まり ⇛ 岩屋にある
「Bikers Cafe チルコロ」でのカフェタイム ⇛ そして最後に「うどん屋さん」。
大勢でのサイクリングで、昨日もまた楽しい1日となりました。

シマノシューズのカスタムフィット(熱成形)対応モデル「SH-R260」が
新発売され入荷してきました。このモデルはペダリング効率を
高めるシマノの新技術「シマノ・ダイナラスト」ソールを採用し、踵部は
ヒールスタビライザー機能で踵のホールド感を向上させています。
通常サイズに加え、ハーフサイズやワイドタイプ設定もありますので
シマノが誇るカスタムフィットを駆使すれば、今までにないフィット感を
体感して頂けると思います。是非またご覧になってみて下さい。
Calendar
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

01 2025/02 03
Categories
This site search
(c) Cycle Science all right reserved