忍者ブログ
[216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225]  [226
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3T

優れたハンドル・ステム・シートピラーなどを世に送る「3T」と
高機能ウエアブランド「カステリ」のコラボウエアが入荷して来ました。
今回入荷して来ましたのは、ジャージ・ビブショーツ・サイクルキャップです。
中でも「リミテッド エアロ ジャージ」は、プロ選手が着るウエアと同じ素材が
使用され、通常のレーシングジャージよりも時速40kmで約12ワットのパワーを
節約できるというほど、エアロダイナミクスに優れた本格志向のウエアです。
その他いずれも白・黒・赤を基調としたオシャレなサイクルアイテムです。
是非またご来店時にチェックしてみて下さい。
PR

アソスのシャーミークリームが再入荷してきました。
長時間のライディング時はどうしてもサドル(パンツ)と肌の擦れが生じ
それが原因で炎症をおこして痛いくなることがあります。
そこでこのクリームを塗っておけば、摩擦を減らし炎症を防止する作用があり
しかも抗菌効果もあるので、パッドを清潔に保てます。
私も手放せないアイテムのひとつとなっております。
是非お試し下さい!

昨日は、BH・3T・ガノー・ルイガノなどを取り扱っている会社
「アキコーポレーション」の展示会に神戸まで行ってきました。
ブランドの中には、早くも来期2014年の情報もあり
担当の方が丁寧に説明をしてくれるのを一生懸命聞いて来ました。
特にBHのロードバイクは説明を受けた後、全車種をしっかり時間をかけ
試乗し、それぞれの乗り味を実際に体感して来ました。
また、3Tではガーミンを取り付けるマウントとステムが一体化した商品や
その他、気になるアイテムが色々とありました。
また少し先になりますが、入荷しましたらご案内させて頂きます。

スプロケット(後ろのギヤ)の脱着工具が本日入荷してきました。
この専用工具があれば、スプロケットを簡単に取外し&取付できます。
スプロケットを外せると平地用、山岳用と行き先に応じて適切なギアを
組合せることができたり、洗車時によりきれいに磨くこともでき便利です。
乗る楽しさ以外にも、このようにメンテナンスする楽しさもあると思います。
是非チャレンジしてみてください。
※使い方については講習させてもらいます。

ハブライトホルダーの切らしていたカラーが各色入荷しています。
通勤など、夜間の走行では自分の存在を歩行者やドライバーに
アピールするライトは、安全走行のためにも必須アイテムです。
しかし、ハンドル周りにライトを取付けるスペースがない場合もあります。
そんな時このアイテムで解決することができます。
前輪のクイックリリースのナットと、このパーツを付け替えることで
この部分にフロントライトを取付けることが可能となります。
また、地面に近い位置からライトを照射することができるので
路面状況も、ハンドル位置から照射するより幾分視認しやすくもなります。
Calendar
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

01 2025/02 03
Categories
This site search
(c) Cycle Science all right reserved