[
224
] [
225
] [
226
] [
227
] [
228
] [
229
] [
230
] [
231
] [
232
] [
233
] [
234
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 (Sun)
|
|
|
▲page top
クイック
ロードバイク用のクイックリリースセット、Dixna 「スティックチタンハブクイックリリーズ」
在庫を全て切らしていましたカラーが、本日再入荷してきました。
カラーアルマイトが施されている部分はアルミニウム、軸はチタニウム、レバーはカーボンで
フロント19g・リヤ22g(カタログ値)と贅肉のない超軽量かつシンプルなクイックです。
カラーによって自転車のアクセントにもなり、実際の性能としても
レバーをたおしたときのホールド感も良い感じです。
PR
2013/03/28 (Thu)
|
shop
|
Comment(0)
|
▲page top
ウエットスーツ
在庫を切らしていました袖ありのウエットスーツが再入荷してきました。
トライアスロン大会に参加するには必ず必要になるウエットスーツですが
フルオーダーで作ると5~6万くらいし大変高価なイメージがあります。
ですが、他のウエアと同じように既存のサイズからサイズ選びをする
海外ではあたり前のいわゆるレディメイドのウエットスーツなら
¥31,500-(税込)からご用意可能です。
例えば2XUのウエットスーツなら12サイズから選ぶことが可能で、Mサイズの
中でも3サイズもあり、よりお客様に適したサイズを実際に着用したうえで
合っているか否かを判断し購入出来るところが安心できるポイントです。
更に、サイクルサイエンスでは実際に試着して頂き、万が一サイズが合わない
場合などでも、もちろんサイズ変更が可能です。
また、速く泳ぐためのウエットスーツ選びでは、ネオプレーンゴムの伸縮性だけでなく
裏生地の伸縮性やネオプレーンゴムの表面加工がより優れているものを
お選びいただくことをおすすめ致します。
例年6月頃には各メーカーの在庫も少なくなり、選択肢が狭まりますので
参加する大会が決まりましたら、出来るだけ早く店頭にお越し
いただくこともおすすめ致します。
いよいよ4/14石垣島トライアスロン大会をかわきりに
日本のトライアスロンシーズンが開幕します。
不安要素がある方は、お気軽にスタッフ保田までご相談ください。
皆様のご来店お待ちしております。
2013/03/26 (Tue)
|
shop
|
Comment(0)
|
▲page top
ソックス
ゴールドウィンから5本指ソックスが入荷してきました。
5本指ソックスのメリットとして、「血行促進」「外反母趾や偏平足の緩和」
「骨盤矯正」にも効果が期待できると言われています。
また、足先で踏ん張る力が入りやすいためスポーツ選手にもとても人気です。
ゴールドウィンの5本指ソックスは、吸水速乾生地を使用し、「キトサン」を
練り込むことで抗菌防臭効果を高めています。
アーチサポートもしっかりした日本製の3D五本指ソックスは快適な履き心地を
提供してくれます。サイクルサイエンスでは、その他多くのソックスを取り揃えて
おりますので、またご来店時是非ご覧になってみて下さい。
2013/03/25 (Mon)
|
shop
|
Comment(0)
|
▲page top
ウエア
この数日で、ウエア類をお買い求めくださるお客様が増えて来ました。
シーズンインを前に準備は整いましたでしょうか?
ウエア類の中でも、特によく売れるのがグローブになりますが
その中でもスイスブランド「HIRZL」(ハーツェル)は、昨年に引き続き
人気の高いグローブです。手のひらには、特殊加工の
極薄カンガルーレザーを使用し、汗や雨で濡れても変わらない
優れたグリップ力を確保します。また、アッパーには、通気性と伸縮性に
優れた素材を使用し、快適なフィット感を提供してくれます。
立体裁断であることは言うまでもありませんし、タオル生地が
付いているところも気が利くところです。
この他にもグローブは、カステリ・スゴイ・ゴールドウィン・ゴアと揃えております。
少し肌寒い時や日焼けをしたくない方用に薄手の指ありグローブもあります。
万が一の転倒時にも手を守ってくれるグローブ選びは大切です。
ご来店時、是非一度手に取りお試し下さい。
2013/03/24 (Sun)
|
shop
|
Comment(0)
|
▲page top
那賀川流域センチュリーラン
先日ご案内させてもらいました那賀川流域センチュリーランですが、予想以上に
多くの方が取に来られ、要項等切らしてしまいましたが、再度届きました。
今年は5月19日(日)に開催で、申し込み締め切りは4月20日(土)です。
なお定員(A・Bコース合わせて500名)になり次第締め切りということです。
(Aコース 113km、Bコース 46km)
レースではないので自分のペースで楽しめ、起伏に富んだコースを
美しい景色を見ながら走れるので人気の大会です。
興味のある方は是非参加してみて下さい。
2013/03/23 (Sat)
|
shop
|
Comment(0)
|
▲page top
<<
前のページ
次のページ
>>
Calendar
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
01
2025/02
03
Archives
2018 年 07 月 ( 15 )
2018 年 06 月 ( 16 )
2018 年 05 月 ( 16 )
2018 年 04 月 ( 15 )
2018 年 03 月 ( 19 )
Categories
shop ( 2375 )
This site search
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
admin
(c) Cycle Science all right reserved