忍者ブログ
[235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241]  [242]  [243]  [244]  [245
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


自転車は関係ないのですが、昨日は登山に連れて行ってもらいました。
自転車選手の中にはレースのない冬場のオフトレに登山をする選手もいます。
基本的には基礎体力向上を目的としての登山ということですが
自転車とは違う筋肉を使うということもあり、昨日は結構大変でした。
私は普段から歩くことが少ないので直ぐに足が張ってきてしまいました。
でも、登ったあとの達成感や充実感は自転車と同じで気持ちよかったです。
たまには違う運動をするのも良いものですね。
PR

アンカーブランドの中でも長年非常に人気の高かった「RFX8」ですが
残念ながら2013年モデルからはラインナップから外れてしまいました。
ただ今回、全国12店舗のみで「RFX8」の特別完成車を急きょ
「お年玉企画」と題して限定販売することになりました。
このバイクは、特にロングライドやヒルクライムに適したフルカーボンフレームになります。
過去のアンカーバイクの中でもベストセラーモデルと言ってもいいと思います。
そして「お年玉企画」と言うだけあり特別プライス設定となっております。
(※価格は店頭にてご確認願います)
自転車情報サイト「シクロワイヤード」でも今回のこの企画が
詳しく紹介されておりますので、是非ご覧になってみて下さい。

http://www.cyclowired.jp/?q=node/98582


MAVICの注目のNewホイール「コスミックCXR80T」が入荷してきました。
80mmハイトでひときわ目を引くインパクトのあるこのホイールは
CX01テクノロジーという、リムとタイヤが完璧に一体化かれたタイヤシステムにより
あらゆるヨー角(斜めからの風)において空気抵抗を改善してくれます。
なんとこれまで計測されたロードホイールタイヤシステムの中で、最小の空気抵抗を
実現しています。 昨年7月に参加したMAVICセミナーでこのホイールを実際に
自分の自転車に取付て試乗させてもらいましたが、確かに空気抵抗での
有利性を体感することができました。 ただ、それ以上に驚かされたのは
80mmハイトにも関わらず踏み出しの軽さ、それにダンシング時の車体の振りの
軽さです。 MAVICの最新テクノロジーが凝縮された「CXR80」
是非ご来店時ご覧になってみて下さい。

長い間お休みを頂き大変ご迷惑をお掛け致しました。
本日より通常通り営業致しております。
そして早速、OPENと同時に多くの方がご来店してくれました。
(ありがとうございました)
今年もより一層頑張りますので宜しくお願い致します。

昨年は皆様にたくさんのご愛顧を頂き、今年もまた
すばらしい新年を迎えることができました。
これからも一人一人のお客様を大切にし
満足して頂けるよう頑張っていきます。
今年もよろしくお願いいたします。

※5日(土)より営業致します。

Calendar
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

01 2025/02 03
Categories
This site search
(c) Cycle Science all right reserved