忍者ブログ
[238]  [239]  [240]  [241]  [242]  [243]  [244]  [245]  [246]  [247]  [248
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ファーストフォワードの超軽量ホイール「F2R-240S」が再入荷してきました。
メーカーでもいつも長い間欠品している人気のホイールです。
このホイールは、20mmロープロハイトリムのカーボンチューブラーホイールになりますが
気になる重量はなんと、前後で1100gと驚異的な軽さを実現しています。
近年ヒルクライムブームですが、ヒルクライム好きで出来るだけ楽に坂を登りたい方や
タイム短縮を追求している方には絶好の飛び道具です!
また、今回入荷分からシマノ11速にも対応しております。
是非またご来店時にご覧になってみて下さい。
PR

ようやくシマノ研修から帰ってきました。
長い間留守にし、ご迷惑をお掛け致しました。
今日は一日移動で終わってしまいましたが
また明日(土)より頑張ってお仕事させていただきます。

今日は宮古島でのシマノ研修2日目になりますが
昨日組立てたNewデュラエースDi2の試乗をしました。
今日は、もちろんDi2の性能確認がメインになるのですが
やはりここは南国「宮古島」、最高のロケーションなので
素晴らしい景色を見ながらサイクリングも楽しんでしまいました。
今回、New Di2製品の勉強もさせて頂きましたが、それ以外にも
他県の販売店様との交流もでき、価値ある研修となりました。

※デュラエースDi2、また皆様にも乗っていただけるよう持ち帰ります。
ただ、別フレームに組替える予定ですので、また出来次第ご案内致します。


今日はシマノの研修に、遠く離れた宮古島に来ています。
来年4月頃発売予定のデュラエースの電動コンポの研修です。
今日は、まず取り付け時の注意点や互換性についての講習を受け
その後、講習内容を確認しながら実際に組付け作業となりました。
今日は移動に半日以上かかったので、組み立て完了まででしたが
明日は実際にその性能がどれだけのものなのか実走での確認をします。
シマノレーシングやブリヂストンアンカーのプロ選手達と
有難いことに一緒に走りながら、確認させてもらう予定です。

自転車バッグメーカー「オーストリッチ」の軽量輪行袋「SL-100」が本日入荷しました。
オーストリッチ史上、最軽量のこの輪行バックは、前・後輪を外して
収納するタイプで、輪行時も比較的コンパクトに持ち運べます。
その際、別売りのエンド金具があるとより安心・安全に輪行できます。
また、輪行袋自体かなりコンパクトなのでボトルケージにも収納可能です。
輪行袋があれば、自転車で行ける所まで行き、帰りは電車やバスなどを
使って帰れるので、サイクリングの楽しみ方や行動範囲も広がると思います。
Calendar
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

01 2025/02 03
Categories
This site search
(c) Cycle Science all right reserved