忍者ブログ
[240]  [241]  [242]  [243]  [244]  [245]  [246]  [247]  [248]  [249]  [250
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先日お客様から紹介して頂き、体幹トレーニングの説明会に行ってまいりました。
講師である木場先生の話では体幹が鍛えられると「バランス筋」が鍛えられ
不安定な体勢の時にも身体を安定させることができるそうです。
木場先生はサッカー日本代表の長友選手のパーソナルトレーナーでもあり
実際に長友選手のトレーニングシーンを映像で見せて頂きましたが、長友選手は
不安定な場所でも全くぶれずに驚異的な身体の安定を見せてくれました。
うまく活用できれば落車を減らすことができるのではないでしょうか。
またこれは私の感想ですが、上半身がぶれると下半身で発生させたパワーが逃げ
実際にスピードが乗らないのも事実です。
速く走るためにも体幹は重要ですね。
興味のある方はスタッフ真鍋まで。
初歩的な体幹トレーニングの方法を説明させて頂きます。
PR
BH

スペインブランドの「BH」、2013年モデルより取扱い開始しました。
まず最初に入荷してきたのは「PRISMA」というモデルです。
プリズマは、人間工学に基づき慎重に設計されたフレームで
通常のロードバイクよりも、かなり長めのヘッドチューブを採用し
リラックスしたライディングポジションになる、コンフォート寄りのジオメトリーですが
剛性はしっかり確保され、レースバイクとしてのパフォーマンスは残しております。
路面追従性も高く、安定したハンドリングが特徴のこのプリズマは
ジオメトリーにより快適性を追求しながらも、乗り手のパワーは
しっかり受けとめ推進力にかえてくれる、ハイコストパフォーマンスバイクです。
※「カーボンフレーム+シマノ・ティアグラ10s」仕様で168000円。

長い間欠品していましたレザインの携帯工具がやっと入荷してきました。
本体には軽量化のためロードレーサーのフレームにも使われる7075アルミニウムを使い
鎹部分はCNCカットで制作されたセンターピポットを採用することで
締め込み時に工具から発生するガタつきが大きく抑えられています。
携帯工具とは思えないこの質感と高い精度・そしてこの軽量さは
実際に手に握ってもらえると直ぐに感じることができます。

※その他、レザイン商品(サドルバック・ボトルケージ・CO2ボンベキット等)も入荷しています。


2013年モデルCOLNAGO「M10」フレームが本日入荷してきました。
過去行われたコルナゴ試乗会では、殆どの方が高評価だったモデルです。
「M10」は、特にゼロスタート時の加速性の良さ(軽さ)が特長的で
直進安定性 & 快適性も高いこのモデルは、乗り手を選ばず
誰が乗ってもフレーム性能を引き出せるバイクのように思います。
今回入荷のこの「M10」も最近の流行なのか、先日の「MBK」と同じく
「艶消しブラック&艶ありブラック」のツートンカラーで、かなり渋くてカッコイイ感じです。
是非ご来店時ご覧になってみて下さい。

かなり長い間、在庫を切らしていましたアソスのシャーミークリーム、本日入荷しました。
長時間のライディング時はどうしてもサドル(パンツ)と肌の擦れが生じ
それが原因で炎症をおこして痛いくなることがあります。
そこでこのクリームを塗っておけば、摩擦を減らし炎症を防止する作用があります。
しかも抗菌効果もあるので、パッドを清潔に保てます。
私も昔から使用していますが、手放せない商品です。オススメです!
Calendar
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

01 2025/02 03
Categories
This site search
(c) Cycle Science all right reserved