忍者ブログ
[243]  [244]  [245]  [246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「R-SYS SLR」に引き続き2013年モデル「キシリウムSLS」も入荷しております。
「キシリウムSLS」は人気だったレッドハブでは残念ながら無くなってしまい
ホワイトハブに変更されましたが、ホワイトもなかなか良い感じです。
そして「R-SYS SLR」同様、リム側面を更に切削することで軽量化にも
成功し、前後ペアで1395g(クリンチャー仕様)になっております。
そして新型のマビックタイヤを標準装備して登場です。
またこちらも是非ご来店時ご覧になってみて下さい。
PR

マビックの2013年モデル「R-SYS SLR」(クリンチャー仕様)が入荷してきました。
リム側面の切削加工により、前後ペアで1295gと更に軽量化され登場です。
R-SYSはトラコンプというテクノロジーにより、どんな状況でも非常に高い剛性を
維持しているので、ダイレクトで軽快な走りを実現しながらも、カーボンスポークにより
剛性とは相反する乗り心地が非常に高いレベルにあり、人気のホイールです。
また、カーボンに見える黒いリムはハードコーティングを施すことで強化されたアルミ合金で
劣化にも磨耗にも強く、ブレーキ面もその黒い石炭色が変わることはなく
どんな天候でも高いブレーキ性能を維持してくれるので突然の雨でも安心です。
そして、ホイールの性能を最大まで引き出すための新型専用タイヤと
新型専用ブレーキシューも付属されたスペシャルなホイールセットになっています。
カーボンホイールにも見えるマットな質感が、かなりカッコイイ感じです!
是非またご覧になってみて下さい。

プロロードチーム「サクソバンク」と「ランプレ」のオフィシャルアイウェアとして採用されている
イタリアブランドのゼロアールエイチプラスより「Radius」と「STYLUS」が入荷してきました。
このアイウェアに採用されているレンズ(NXTレンズ)は、元々防弾素材に
使われている程、軽量かつ丈夫な素材なので、万一の場合でも
レンズが割れて、眼を傷つける心配がありません。
なお且つ、周りの明るさによってレンズの濃淡が変化する調光レンズなので
帰りが遅く(暗く)なりそうなサイクリング時でも安心して使えます。
またフィット感の良さでも人気なので、是非またお店で試着してみて下さい。


シマノのNewシューズ「SH-R170」が本日入荷してきました。
ミドルグレードに位置するこのモデルは、カスタムフィット(熱成型)には
対応していないものの、非常にパフォーマンスの高いオススメモデルです。
シューズの底面形状を追求した「シマノ・ダイナラスト」という技術により
股関節の可動域を広げることに成功し、高効率のペダリングを実現しています。
そして、500g(サイズ40)とかなり軽量に仕上がっています。
また、ワイド設定&ハーフサイズ設定もあるので、多くの方にフィットすると思います。
今回、40(25.2cm)~44(27.8)まで、ワイド&ノーマルともに全サイズ
入荷していますので、是非また実際に履いて合わせてみて下さい。

「第5回徳島県チャレンジ・サイクル」の要項が本日届きました。
徳島県自転車競技連盟主催のこの大会は、普段走る機会のない
競輪場(小松島)で行われる大会になります。
開催日は12月2日(日)で、競技内容としては一般の方(未登録者)は
1000mタイムトライアルと2000m個人追抜走の2種目になっております。
1000mタイムトライアルは走らないと分からない非常に苦しい競技ですが
今の自分の実力(平地)もタイムでハッキリ分かり一つの目安になると思います。
是非チャレンジしてみて下さい。
Calendar
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

01 2025/02 03
Categories
This site search
(c) Cycle Science all right reserved