忍者ブログ
[252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260]  [261]  [262
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


欠品しておりましたこちらのツールボトル、入荷してきています。
このツールボトルは、今までにない便利な2段構造になっています。
ツールボトルの中には、チューブ・レバー・工具・鍵・・・・・など
色々と収納されているかと思います。
ただ、使用したいものが奥の方に入っていたりすると
なかなか取り出せず、ちょっとストレスに感じたりします。
この2段構造だと、そんなストレスから少し解放されるかもしれません。
PR

昨年に引き続き今年も「自転車王国とくしまライドin NARUTO」が開催されます。
そして昨日、大会要項がお店に届きました。
今年は11月18日(日)に開催で、MANKITSUコース(65km)と
SHIOKAZEコース(23km)の2コースご用意されています。
お申込み期間は11月4日(日)までで、募集人員は
2コース併せて700人(先着順)になっております。
申込方法は、スポーツエントリーからインターネットでの申し込み、もしくは
申込専用ダイヤルにて電話にて申し込みが可能となっております。
(専用ダイヤル0570-550-846受付時間10:00~17:30までで土日祝際日は除く)
是非興味のある方はご参加してみて下さい。

先日に引き続き、ファーストフォワードのホイールが入荷し展示できております。
38mmハイトのカーボンチューブラーホイールで「F4R-240S」というモデルになります。
気になる重量は、前後トータルで1245gとかなり軽量です。
リムハイトが高くなるほど、風の強い日は横風時にハンドルがとられ
少し気を使わないといけませんが、38mmハイトならそんな場面でも安心です。
38mmハイト+軽量なので、山岳・平坦とあらゆる場面で活躍してくれます。
現在私も使用していますが、オススメです!

昨日は大阪にシマノとアキコーポレーションの展示会に行ってきました。
アキコーポレーションは、ルイガノ他多くのメーカーを扱っている問屋さんになります。
2013年モデルのバイク&用品等の確認をしっかりさせてもらいました。
シマノの会場では、Newコンポの説明&テクニカルセミナーが行われました。
その中で、個人的にも気になっていた電動デュラエースの紹介もありました。
実際に見てみると、電動だと今までどうしてもフロント&リヤディレーラーが
大きくなってしまっていましたが、今回かなりコンパクトになりスッキリしていました。
もちろん性能的にも進化しており今後の発売が楽しみです。



コルナゴの2013年モデルが入荷してきています。
今回入荷してきたのは「WORLD CUP 2.0」というモデルです。
このモデルはシクロクロスというジャンルになります。
一見ロードバイクに見えますが、ブロックタイヤにディスクブレーキ!
少々荒れた路面も走れます。
このバイクだと、パンクもしにくいし丈夫なので通勤に使うのもよし
路面が荒れててロードだとちょっと走れない道へのサイクリングもよし
ロードタイヤに交換してロングライドを楽しむのもよしと、色々な楽しみ方が出来そうです。
見た目もオシャレな感じです。またご来店時ご覧になってみて下さい。
Calendar
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

04 2025/05 06
Categories
This site search
(c) Cycle Science all right reserved