忍者ブログ
[253]  [254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


薄手でストレッチ素材の7分丈サイクルショートパンツのカーキカラーが各サイズ入荷してきました。
サイクル用ということで、前面がローライズ(短く)で、背中側は高くできていて
乗車姿勢でも、腰周辺がめくれ上がりにくくなっています。
サイドポケットは、乗車時に中身を取りやすく、また落ちにくくする為
斜めに取り付けてあります。
カジュアルな感じで乗りたいときにオススメです。
PR

昨日ファーストフォワードの超軽量ホイール「F2R-240S」が入荷してきました。
メーカーでも長い間欠品していた人気のホイールです。
20mmロープロハイトリムのカーボンチューブラーホイールになります。
気になる重量はなんと、前後で1100gと驚異的な軽さを実現しています。
近年ヒルクライムブームですが、ヒルクライム好きで出来るだけ楽に坂を登りたい方や
タイム短縮を追求している方には絶好の飛び道具です!
是非またご来店時にご覧になってみて下さい。

新たに発売になったブルー色の新型クリート(SPD-SL用)が入荷してきました。
今まで存在していたのは、イエローとレッドの2タイプになりますが
イエローはクリートキャッチ後に片側3°(左右で6°)の遊びがあり
レッドは全く遊びのないタイプのクリートになります。
そして今回のブルーは、片側1°(左右で2°)の遊びがあるクリートとなります。
ご自身にどのタイプのクリートが合うかは使ってみないと分からないかと
思いますが、膝を痛める心配もあるので、最初はペダルに標準で付いてくる
イエロータイプが良いと思います。ただ、ある程度乗りなれてくれば今回の
ブルータイプのクリートも試してみてはいかがでしょうか!

昨日は7人で愛媛県⇔広島県にサイクリング行ってきました。
予定では高知の早明浦ダムでのサイクリングでしたが、あいにくの雨模様の為
急遽予定を変更して「しまなみ海道」でのサイクリングとなりました。
しまなみ海道は過去に何回かサイクリングに行っていますが
今回初めて全ルート「今治~尾道」を往復してきました。
細かなアップダウンが徐々に体力を奪っていき、終盤ちょっと足にきましたが
全員で先頭を交代しながら力を合わせ、トラブルなく無事走りきれました。
今回のサイクリングは瀬戸内のキレイな景色に加え、途中立寄った
お店の方との交流や、因島で通常のルートをそれて登った山での絶景風景など
非常に思い出に残る良いサイクリングが出来ました。


長い間在庫を切らしていましたプレクサスがやっと入荷してきました。
そして今回入荷分は、超極細繊維のプレクサス専用ツヤ出しクロスが
セットされた、お得なパッケージでの入荷となっています。
プレクサスは洗浄・艶出し・保護を一手に引き受けてくれるケミカルです。
もちろんカーボンフレームでも大丈夫ですし、あらゆるところへ使用可能です。
性能も本当に素晴らしく、一度使うとやみつきになるくらい表面がツルツルになります。
表面の摩擦係数が低くなるので汚れも付きにくく手入れもやり易くなります。
Calendar
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

01 2025/02 03
Categories
This site search
(c) Cycle Science all right reserved