忍者ブログ
[259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267]  [268]  [269
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


店長不在のご連絡になります。
24日(火)~26日(木)夕方頃まで、展示会や研修に参加する為不在となります。
ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
※店は通常通り営業しております。
PR

今日は仕事前にモーニングを食べに22人でサイクリング行ってきました。
今日は雨の心配をしていましたが、何とか降られることなく走りきれましたが
最近の暑さからすると、少し降られるくらいがちょうどいいかも知れませんね・・・・
今日の目的地は北灘にあるオシャレなカフェになりますが、朝から自転車で軽く運動し
キレイな景色を前にし、大勢でワイワイ言いながらのモーニング・・・幸せな時間でした。
お客様の呼びかけで始まった週末のサイクリングですが、定着しそうな感じです。

こんなボトルが入荷してきました。
このボトルは、真空二重構造ステンレス製のサーモボトルになります。
最長12時間もの保冷・保温が可能で、優れた断熱性能です。
また、サイクリング用キャップの他に、ステンレスキャップも付属しているので
サイクリング時以外にも、普段使いとしても便利に使えそうです。
そして、口径が広いので氷も入れやすく、また洗浄もし易くなっています。
また、ボディーがステンレスなので飲みにくいように思われるかも知れませんが
吸口に切れ込みをつけ、そこに空気の通り道をつけてあるので
飲用時ボトルを傾ければしっかり飲めるようになっています。
そして走行時に気になるほこり等から吸口を守るキャップ付で衛生面もバッチリです。
これからの時期、この強力保冷ボトルはきっと重宝すると思います。オススメです!

昨日は、いつものお店のサイクリングとは違って
お客様主催のサイクリングに、参加させてもらいました。
前回の直島に続き、10人で高松港から1時間、今回は「小豆島」に行ってきました。
土庄港に到着後、まずは全員で草壁まで南の海岸線をゆっくり走りました。
そこから、カフェでゆっくりしその後買い物を楽しむグループと
島の外周を走るグループに分かれてのサイクリングとなりました。
外周コースは思いのほかアップダウンが激しく、暑さも重なり徐々に体力を
奪われてしまいましたが、それでも少し余裕のある下りでは、海岸線に目をやると
瀬戸内海の美しい景色が一望でき、少し疲れも和らぐ感じがしました。
今回は距離は短かったですが、それ以上に走り応えがあり十分満喫できました。
そして、カフェ&買い物グループもまた楽しめたようで・・・・・・
自転車の楽しみ方は色々とありますね。
X5

こんな商品ございます。
これからの時期は、熱中症や暑さ対策が大事になってきます。
そんな対策にオススメなのが、この「X5 SPEEDER」という商品です。
この商品は、ウェアーの裏側にスプレーしておくことで
こもった熱を吸収して放熱してくれという優れアイテムです。
また、動いて風があたるほど涼しさを感じることができるので
炎天下のスポーツライドでは重宝しそうです。
ジャージはもちろん、キャップやソックスなどにも使用することができます。
Calendar
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

01 2025/02 03
Categories
This site search
(c) Cycle Science all right reserved