忍者ブログ
[262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267]  [268]  [269]  [270]  [271]  [272
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


第1回お遍路ツーリング「TOUR DE 88」の大会要項が届きました。
香川県の長尾総合公園をスタートし、志度湾を眺める海岸沿いを走り
四国霊場第86番札所「志度寺」⇒第87番札所「長尾寺」を経由し
第88番札所「大窪寺」を目指します。そして長尾総合公園まで戻ってくる
総距離50km・最大標高差434mのツーリングです。
開催日は9月16日(日)になっております。
申込期間は8月16日(木)まです。※定員になり次第締め切りです。
申込方法は、今回届いた申込用紙に必要事項を記入し、大会事務局まで
FAX or 郵送、もしくは「ツール・ど・88」ホームページ内より、メールにて申込できます。
そして後日振込用紙が郵送で届きますので、参加費(2000円)を振込、受付完了。
大会当日は同会場で別イベントも開催中で、ご当地グルメを堪能することもできます。
是非ご興味ある方はご参加下さい。
※大会要項はレジカウンターに置いておりますので是非お持帰り下さい。
PR

3Tより限定商品が入荷してきました。
ロンドンオリンピックを記念して作られたスペシャルカラーのハンドルとステムになります。
ハンドルはエルゴノヴァチームカーボンで、ステムはARXチームになります。
このハンドルは198gと非常に軽量で、リーチ77mm・ドロップ123mmという
ショートリーチ・ショートドロップ仕様になっております。
このハンドルだと下ハンドルが近く&持ちやすくなるので、今まで下ハンドルが遠くて
あまり使えてなかった方などにはオススメです。
また、ハンドル上部は楕円形状で非常に握りやすく、そして握り心地も良いです。
見た目もオシャレな感じです!是非ご来店時ご覧になってみて下さい。

長い間欠品しておりましたこちらのツールボトル、ようやく入荷してきました。
このツールボトルは、今までにない便利な2段構造になっています。
ツールボトルの中には、チューブ・レバー・工具・鍵・・・・・など
色々と収納されているかと思います。
ただ、使用したいものが奥の方に入っていたりすると
なかなか取り出せず、ちょっとストレスに感じたりします。
この2段構造だと、そんなストレスから少し解放されるかもしれません。

昨日は10人で東かがわ市の「ベッセルおおち」までサイクリング行ってきました。
コースは、店⇒大坂峠⇒五名ダム⇒ベッセルおおち⇒海岸線⇒大坂峠⇒店でした。
前回同様「ベッセルおおち」ではキレイな景色を見ながら、ゆっくりと昼食を頂きました。
昨日は競技志向の方も来られていたので、皆のサイクリングとは別に
途中何回かに分けて、本格的なトレーニングを別にしながら走るという
いつものサイクリングとは、ちょっと違った感じになりました。
最後にしたスプリントの練習などは、普段あまり見ない光景なので
観戦していても迫力があり面白かったです。
自転車は色々な目的・楽しみ方がありますね・・・・。

こんな商品入荷しています。
以前ご紹介しました人気のDixnaドロップエンドライトと同じく、ロードハンドルバーの
エンド部分に差し込んで取付けるライトがTacxより届きました。
この商品は、Dixnaドロップエンドライトより、少し大きくはなってしまいますが
リヤライト+フロントライトもこれ一つで兼ね備えたライトになります。
また、使うかどうか分かりませんがボタン操作により
黄色LEDが点滅し、ウインカーとしても使うことができます。
エンド部に差し込むタイプのライトだと、夜間はもちろんですが
昼間のトンネル走行時なども、走りながらの操作が容易にできるので便利です。
Calendar
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

01 2025/02 03
Categories
This site search
(c) Cycle Science all right reserved