[
263
] [
264
] [
265
] [
266
] [
267
] [
268
] [
269
] [
270
] [
271
] [
272
] [
273
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/03 (Mon)
|
|
|
▲page top
四国の右下
「四国の右下」ロードライド2012 の大会要項が届きました。
最近よく話題に上り、皆さん注目されている
大会の一つだと思いますが、開催日は9月23日(日)になっております。
コースは、海陽町「まぜのおかオートキャンプ場」をスタートする下記2コースの設定です。
◎「四国の右下」センチュリーコース(ロング)163km最大標高差185m(制限時間10時間)
◎南阿波クリスタルコース(ミドル) 95km 最大標高差159m (制限時間7時間)
申込期間は8月22日(水)までで、募集人員は2コース併せて500名(先着順)です。
申込方法は、スポーツエントリーからインターネットでの申し込み、もしくは
申込専用ダイヤル(0570-550-846)に、ご連絡して頂くようになっております。
是非興味のある方はご参加ください。
※大会要項はレジカウンターに置いておりますので是非お持帰り下さい。
PR
2012/06/24 (Sun)
|
shop
|
Comment(0)
|
▲page top
3T
3Tコーナーができました。
3Tには色々な商品がございますが、ロードハンドル・ステム・ピラーがメインの展示です。
3Tは3つのランク(LTD・TEAM・PROシリーズ)に分かれています。
そしてロードハンドルやピラーは、そこから更に3つの形状に分かれており
多くのラインナップがあることで、ユーザーとしては少し分かりづらくなっております。
今回ロードハンドルはTEAMとPROシリーズの各形状(3タイプとも)展示できております。
そしてPROシリーズに関しては、ステムも全サイズ70mm~140mm(31.8)入っており
それらは、お試し用としてご用意しておりますのでサイズ出しにもお使い頂けます。
またご来店時、手にとってご確認下さい。
2012/06/23 (Sat)
|
shop
|
Comment(1)
|
▲page top
MAVIC WHEEL
マビックの「R-SYS SLR」(クリンチャー仕様)が昨日入荷してきました。
カーボンに見える黒いリムはハードコーティングを施すことで強化されたアルミ合金で
軽量のうえ劣化にも磨耗にも強く、軽い走りが魅力の高性能ホイールです。
ブレーキ面もその黒い石炭色が変わることはなく、どんな天候でも
高いブレーキ性能を維持してくれるので突然の雨でも安心です。
そして、ホイールの性能を最大まで引き出すための専用タイヤと
専用ブレーキシューも付属されたスペシャルなホイールセットになっています。
今までにないマットな質感が精悍な印象です。
是非お店でご覧になってみて下さい。
2012/06/22 (Fri)
|
shop
|
Comment(0)
|
▲page top
行ってきました。
昨日は地元の方にお誘い頂き、脇町⇔池田のサイクリングに行ってきました。
国道はあまり通らず、裏道メインで車の少ない走りやすいルートでした。
そして昨日の目的地(昼食)は、池田にあるオシャレなイタリア料理店!
料理も美味しく、スタッフの方&お店の感じも良く、落ち着いた昼食タイムとなりました。
自転車は走行中あまり会話ができない分、休憩中は一気に会話が飛び交います。
やはり自転車ネタが多くなりますが、その日のサイクリング中の出来事話など
会話もより弾み、同じ事の共有ができる素晴らしい時間となりますね。
そして帰りは、強い追い風により予想以上に早く、そして気持ち良く帰れました。
一日早いもので、楽しい時間はアッという間に毎回過ぎてしまいます・・・・
2012/06/21 (Thu)
|
shop
|
Comment(0)
|
▲page top
ローラー台
少しの間在庫を切らしていました固定ローラー台が本日入荷してきました。
やはり実際に外で走るのが一番良いとは思いますが、雨の日や夜間等
安全に身体を動かすことができるローラー台は便利なアイテムです。
※オプションのセーフティーネット(汗落ち防止ネット)も同時に入荷しています。
(3本ローラーの在庫もございます)
2012/06/19 (Tue)
|
shop
|
Comment(0)
|
▲page top
<<
前のページ
次のページ
>>
Calendar
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
01
2025/02
03
Archives
2018 年 07 月 ( 15 )
2018 年 06 月 ( 16 )
2018 年 05 月 ( 16 )
2018 年 04 月 ( 15 )
2018 年 03 月 ( 19 )
Categories
shop ( 2375 )
This site search
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
admin
(c) Cycle Science all right reserved