忍者ブログ
[269]  [270]  [271]  [272]  [273]  [274]  [275]  [276]  [277]  [278]  [279
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


zerorh+のRadiusと、オークリーのレーダーが入荷してきました。
Radiusはアジア向けのフロントカーブ設計と3次元可動式ノーズにより抜群のフィット感です。
また、このモデルに採用されているレンズ(NXTレンズ)は
元々防弾素材に使われている程、軽量かつ丈夫な素材なので
万一の場合でも、レンズが割れて、眼を傷つける心配がありません。
なお且つ、周りの明るさによってレンズの濃淡が変化する調光レンズなので
帰りが遅く(暗く)なりそうなサイクリング時でも安心して使えます。
そして今回入荷のレーダーは2本ともメーカーで長期欠品中の人気モデルになります。
またお店で色々と試着してみて下さい。 
PR

チネリのボトルが入荷してきました。
大きく書かれたチネリロゴの上下の細いラインにも、チネリロゴの3色が使われており
細部にまでこだわったデザインのオシャレなボトルです。
また、このボトルにはチネリのロゴの他に「Ride for Japan」のロゴも入っており
これは、このボトルの収益の一部が東日本大震災の義援金として
日本赤十字社に寄付されるというものです。

ローラー台で有名なミノウラから、こんなロード用タイヤが入荷してきました。
夜や雨の日に、ローラー台をされている方も多いと思います。
ローラー台をしていると、やはりタイヤの減りが気になります。
このタイヤはローラー台使用時の耐摩耗性と静粛性に主眼を置いて開発したタイヤです。
また、このタイヤが素晴らしいのは、他メーカーから発売されているローラー台用タイヤは
殆どが屋内専用になりますが、このタイヤだとそのまま屋外走行も可能な設計です。
タイヤの減りも少なく、ローラー時の音も静かになるこのタイヤ、是非一度お試しください。

タイムペダルの最上位モデル「アイクリック2チタンカーボン」と「アイクリック2カーボン」
それに「アイクリック2レーサー」が入荷し展示できております。
アイクリックは驚くほど軽い力でステップイン(クリートキャッチ)することができます。
余りに簡単にはめられるので、不意に外れるのではと思ってしまいますが
全くその心配はなく、もちろん安心してペダリングできます。
またステップイン後、適度な遊びがあるのですが、その感覚が
非常にソフトな、膝に易しい感じで評価できるペダルです。
ペダルへの「クリートの脱着&遊びの感覚」を体感できるデモ機もございます。
シューズコーナーに置いてありますので、またやってみて下さい。

昨日は15人で、愛媛と高知の県境にある瓶ヶ森林道にサイクリング行ってきました。
瓶ヶ森は標高1700m近くまで登るので、この時期は寒さの心配がありましたが
昨日は非常に暖かく、また雨の心配もしていましたがそちらも大丈夫でした。
行き(登り)は上写真のように神秘的な感じで、視界もそれほど良くなかったですが
山頂付近にあるカフェで昼食後の帰りは、天気も回復し同じ日とは思えないくらい
周りの山々が眼下に見下ろせ、瓶ヶ森本来の素晴らしい景色を見せてくれました。
やはりここは何回来てもまた来たいと思ってしまいます・・・・・・
Calendar
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

01 2025/02 03
Categories
This site search
(c) Cycle Science all right reserved