忍者ブログ
[278]  [279]  [280]  [281]  [282]  [283]  [284]  [285]  [286]  [287]  [288
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


フィジークのKURVE(クーヴァ)のサドルが全ラインナップ入荷し展示できております。
クーヴァシリーズは、フィジークの提案する「スパインコンセプト」という
柔軟性に応じた選び方で、3つのラインナップになっています。
クーヴァの開発テーマは「皮膚感覚のサドル」ということで、高い振動吸収性に加え
ペダリング時のお尻(+裏腿)の動きに対する追従性も兼ね備えたサドルです。
またご来店時ご覧下さい。(詳しく説明もさせて頂きます)
PR

2012年モデルより取扱いを開始したルイガノですが、ようやく入荷し展示できました。
まず写真のバイクは、ルイガノらしいオシャレなミニベロ(LGS-MV3R)になります。
街乗りバイクとしても良いですし、スポーツ車としての軽快さも十分あるので
少し時間をかけてのサイクリングなども可能です。
今回、このバイクと同時にフラットバーロード(LGS-RSR3)も入荷し展示できています。
より軽快さを求めてロードに興味がありつつも、ドロップバーに抵抗がある方や
それほど長距離は乗らない方にはフラットバーロードもオススメです。
またご来店時ご覧になってみて下さい。

本日5月20日(日)に行われる第23回那賀川流域センチュリーラン
羽ノ浦大会の申し込み書が大会事務局より届きました。
Aコース 120km、Bコース 50kmで、申し込み締め切りは4月20日(金)です。
なお定員(A・Bコース合わせて500名)になり次第締め切りということです。
レースではないので自分のペースで楽しめ、起伏に富んだコースを
美しい景色を見ながら走れるので人気の大会です。
興味のある方は是非参加してみて下さい。

走行中に手軽に摂取できる補給食として人気の「カーボショッツ」や
「メイタンサイクルチャージ」ですが欠品していた味を含め入荷しています。
(メイタンサイクルジャージカフェインプラスは今週木曜日に入荷予定です)
これらのジェル状の補給食は運動中でも胃腸に負担を掛けずに効率よく
エネルギーチャージできるので、ロングライドやレースイベントなどでは重宝します。

こんなリヤライトが入荷してきました。
これはロードハンドルバーのエンド部分に差し込んで取付けるライトになります。
見た目もスマートですし、走行しながらでも簡単・安全にON/OFFできます。
昼間の走行時でも、トンネルなどでは後からの車が結構怖かったりします。
こんな場面では、通常のリヤライトは一旦止まってスイッチを押す必要があります。
もし走行しながら押したとしても、本当に点灯している不安だったりします。
このライトだと点灯しているのも目視ですぐ確認でき便利です。
Calendar
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

01 2025/02 03
Categories
This site search
(c) Cycle Science all right reserved