[
284
] [
285
] [
286
] [
287
] [
288
] [
289
] [
290
] [
291
] [
292
] [
293
] [
294
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/04 (Tue)
|
|
|
▲page top
シャーミークリーム
かなり長い間、在庫を切らしていましたアソスのシャーミークリーム、ようやく入荷しました。
長時間のライディング時はどうしてもサドル(パンツ)と肌の擦れが生じ
それが原因で炎症をおこして痛いくなることがあります。
そこでこのクリームを塗っておけば、摩擦を減らし炎症を防止する作用があります。
しかも抗菌効果もあるので、パッドを清潔に保てます。
私も昔から使用していますが、手放せない商品です。オススメです!
PR
2012/01/24 (Tue)
|
shop
|
Trackback()
|
Comment(0)
|
▲page top
SPORTBALM
在庫を切らしていました「スポーツバルム」、本日入荷してきました。
スポーツバルムは、皮膚に塗るだけの簡単ケア用オイルになりますが
今回入荷したのは、冬の寒いこの時期に重宝するレッドシリーズ(暖め作用)と
筋肉のケアや、故障(関節・腰・首の痛みなど)予防に活躍してくれるグリーン2です。
スポーツバルムは、皮膚の温度をコントロールするのではなく、血流をコントロールすることで
筋肉の温度をコントロールするという、素晴らしいオイルです。是非お試し下さい。
2012/01/23 (Mon)
|
shop
|
Trackback()
|
Comment(0)
|
▲page top
Dixna(ディズナ)
ロードバイク用のクイックリリースセット、Dixna 「スティックチタンハブクイックリリーズ」
在庫を全て切らしていましたが、本日再入荷してきました。
(今まで店在庫していなかったゴールドカラーも入荷しています)
カラーアルマイトが施されている部分はアルミニウム、軸はチタニウム、レバーはカーボンで
フロント19g・リヤ22g(カタログ値)と贅肉のない超軽量かつシンプルなクイックです。
カラーによって自転車のアクセントにもなり、実際の性能としても
レバーをたおしたときのホールド感も良い感じです。
2012/01/21 (Sat)
|
shop
|
Trackback()
|
Comment(0)
|
▲page top
PINARELLO
ピナレロの2012年モデル「FP QUATTRO アルテグラDi2」が入荷し展示できました。
上位機種のDOGMAと同じ思想で作られており、レースからサイクリング
ヒルクライムとさまざまなシーンに対応する、オールラウンドに楽しめるロードバイクです。
2011年モデルからの変更点は、ヘッドが大口径化されハンドリング性能&
ブレーキング性能が強化されています。また、ケーブル関係も内装され
空力特性の向上を図ると共に、見た目もスッキリしています。
そして話題のDi2(電動シフト)なので、より快適な仕様となっています。
一目でピナレロだと分かるカッコイイデザイン、是非またご覧になってみて下さい。
2012/01/20 (Fri)
|
shop
|
Trackback()
|
Comment(0)
|
▲page top
行ってきました。
昨日は5人でサイクリング行ってきました。
まず大坂峠を越え引田へ、そこから海岸線を走り、北灘になる
さかな市(漁業食堂)で、美味しい魚料理を頂きました。その後
鳴門スカイラインを走り、スカイラインの途中にあるカフェでコーヒーを飲みながら
くつろいだ後、鳴門市内経由で店まで帰ってきました。
昨日は大坂峠の展望台でもゆっくりしましたが、全く寒くもなく
また風もほとんどなく、絶好のサイクリング日和でした。
走っているよりも休憩の方が長かったような感じですが
それはそれで楽しい一日となりました。
2012/01/19 (Thu)
|
shop
|
Trackback()
|
Comment(1)
|
▲page top
<<
前のページ
次のページ
>>
Calendar
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
01
2025/02
03
Archives
2018 年 07 月 ( 15 )
2018 年 06 月 ( 16 )
2018 年 05 月 ( 16 )
2018 年 04 月 ( 15 )
2018 年 03 月 ( 19 )
Categories
shop ( 2375 )
This site search
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
admin
(c) Cycle Science all right reserved