忍者ブログ
[318]  [319]  [320]  [321]  [322]  [323]  [324]  [325]  [326]  [327]  [328
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨日は5人で愛媛と高知の県境にある瓶ヶ森林道へサイクリングに行ってきました。
昨日は天気にも恵まれ、上るほどに涼しくなる絶好のサイクリング日和でした。
黄砂も少なく、周りの山々が眼下に見下ろせる標高1700mからの眺めは
どこか別の国に来てしまったかのような素晴らしいものでした。
瓶ヶ森には5回行っているのですが、お天気に恵まれたのはこれで2回目でした。
天候に恵まれれば最高の場所なので、また行きたいと思います。
PR

こんな商品が入荷してきました(こんな商品も扱っています)。
これは、GIANTの「PUSH BIKE」という商品になります。
お子さんが自転車(補助輪なし)にのる前段階に最適なバイクで
ペダルや補助輪をなくすことで、自転車本来のバランス感覚を
養うことができる、新発想のエントリーキッズバイクです。
身長に合わせてハンドルバー & サドルも、もちろん高さが調節ができ、また
手足の巻き込みを防止してくれるホイールカバー等、安全面も考えられた商品です。

在庫を切らしていましたロードバイク用のクイックリリースセット
Dixna 「スティックチタンハブクイックリリーズ」のブラックカラーが再入荷しております。
カラーアルマイトが施されている部分はアルミニウム、軸はチタニウム、レバーはカーボンで
フロント19g・リヤ22g(カタログ値)と贅肉のない超軽量かつシンプルなクイックです。
カラーによって自転車のアクセントにもなり、実際の性能としても
レバーをたおしたときのホールド感も良い感じです。

SKSより「SLIDECAGE」というちょっと気の利いたボトルケージが入荷しています。
このボトルケージは、ボトルを真横に取り出すことが可能になります。
スローピングがきついフレームや前三角が小さいフレームの場合
通常、ボトルが出し入れしにくいですが、このボトルケージであれば
走行中でも容易にボトルの出し入れが可能となります。
また、アタッチメントの取り付け位置をによって、右利き・左利きどちらでも
対応できるようにもなっています。

在庫を切らしていました、ローラー台が本日入荷してきました。
まだ少し先ですが、梅雨時期にはローラー台需要が多くなります。
やはり実際に外で走るのが一番良いとは思いますが、雨の日や夜間等
安全に身体を動かすことができるローラー台は便利なアイテムです。
最近は固定ローラー台以外にも、3本ローラーの需要も増えてきています。
興味のある方はまた是非ご相談下さい。
Calendar
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

04 2025/05 06
Categories
This site search
(c) Cycle Science all right reserved