忍者ブログ
[325]  [326]  [327]  [328]  [329]  [330]  [331]  [332]  [333]  [334]  [335
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


好評のEdge800Jですが、本日そのモック(見本)とガーミン総合カタログが届きました。
やはり注目はEdge800Jになりますが、Edge705やEdge500も
価格が下がっていることもあり、十分魅力的な商品だと思います。
また気になる方は、総合カタログをお持帰り下さい。
また、モックで実際の大きさもご確認頂ければと思います。
PR

今日は18人で脇町までサイクリング行ってきました。
目的地の脇町では、お好み焼屋さんと、うどん屋さんに分かれて昼食をとり
その後、鴨島のコーヒー屋さんに寄ってから、帰ってきましたが
コーヒー屋さんまでは、平坦コースと山コースの2グループに分かれて走りました。
私は平坦コースを走りましたが、吉野川沿いはほんと気持ち良かったです。
今日は少し風が強かったですが、暖かく & 天気も良く
また大勢でのサイクリングで、楽しい一日となりました。

シマノのホイール(試乗用)が入荷してきました。
今回入荷したのはWH-7900シリーズ(デュラエース)のC35チューブラー
C35クリンチャー ・ C24チューブレス、そしてWH-RS80-C50クリンチャーになります。
ホイールの性能は、走りに大きく直結していて、ホイールの特性にもよりますが
踏み出しが軽くなったり、スピード維持が容易になったりと
自転車の楽しさを、更に広げてくれるアイテムです。
そして今回入荷したホイールも、それぞれに特徴のある高性能なホイールです。
「ホイールを換えると自転車が変わる」というのを、是非体感してみて下さい。

※WH-7900-C50クリンチャーも、少し先になりますが入荷する予定です。


ガーミンの「Edge800」日本語版、ついに本日入荷してきました。
人気のEdge705の機能を踏襲しつつ、画面サイズも大きくなり
グローブを装着したままでも操作可能の、タッチパネルを採用しています。
ディスプレイも65,000色(705は256色)と、表示もキレイになっています。
その他にも色々と機能が追加されていて、魅力的な商品です。

イタリアのヘルメットブランドKASK(カスク)を取扱いすることにしました。
そしてまず「VERTIGO」が入荷してきました。
100% MADE IN ITALYのヘルメットにも関わらず、日本人の頭に
ジャストフィットするインナーシェルが採用されており、実際にかぶってみると
そのフィット感は、今までにない程すばらしいものです。
後頭部のバンド部分が立体的に動き、最適な場所で支えてくれることで
快適 & 安定感のある、かぶり心地を実現しています。
また、汗やムレによるべた付きや不快感を抑えてくれる素材を採用したり
転倒時にシェルが粉砕しにくいケージ構造など、安全面でも高いレベルにあります。
そして、ヘルメットを被った際いわゆる「キノコ頭」になりにくいデザインは
さすがイタリアものと思わせてくれる作りです。
是非お店で試着してみて下さい。
Calendar
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

01 2025/02 03
Categories
This site search
(c) Cycle Science all right reserved