忍者ブログ
[326]  [327]  [328]  [329]  [330]  [331]  [332]  [333]  [334]  [335]  [336
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


お問合せが多い、5月29日(日)に行われる那賀川流域センチュリーラン
羽ノ浦大会の申し込み書が、大会事務局より届いています。
Aコース 125km、Bコース 50kmで申し込み締め切りは4月30日(土)です。
なお定員(A・Bコース合わせて450名)になり次第締め切りということです。
レースではないので自分のペースで楽しめ、起伏に富んだコースで
美しい景色を見ながら走れるのこの大会は毎年人気です。
興味のある方は是非参加してみて下さい。
PR

昨日はマウンテンバイクで、国府のシングルトラックを走ってきました。
国府のシングルトラックは、非常にテクニカルで難しいコースなので
初めて行くと、なかなか乗れず押す場面が多々でてきます。
ただ、それが行くたびに今まで押していたところが
少しずつですが、乗れるようになってきたりします。
ロードにはない、また別の楽しさがマウンテンバイクにはあるように思います。

イタリアンブランドCOLNAGOの人気モデル「CLX2.0 105」が入荷してきました。
このモデルはロードバイクとしての走行性能や軽快感、振動吸収性のバランスが良く
上級者から初心者の方まで満足できる扱いやすい仕上がりになっています。
2011年Newカラーになるシルバーとブラックのコンビネーションも渋い感じで好印象です。
またお店でご覧になってみて下さい。

東日本大震災で、被災された皆様には謹んでお見舞い申し上げます。
また、亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
何か力になりたいと思われている方も多いと思います。
そんな中、自転車乗りの中でも何かしようと、このステッカーの話を頂きました。
一枚300円以上でお渡しさせて頂き、いただいたお金は
「NPO法人ホワイトベースとくしま」から、徳島市社会福祉協議会を
経由して日本赤十字社もしくは、義援銀行に振り込み
被災地へ送られるようになっています。
(レジ横に置いてあります)


今まで取扱いしていなかった梅丹本舗の補給食ですが
先日営業の方が来店され、商品について色々説明をしてもらい
良さそうな補給食でしたので、販売させてもらうことにしました。
それで早速「メイタンサイクルチャージ」と「メイタンサイクルチャージカフェイン」が本日入荷しました。
「メイタンサイクルチャージ」は、原材料に梅肉や黒糖などの自然食品を
バランス良く配合し、日本人の好みに合いやすい味になっています。
ジェルタイプのものは甘すぎて苦手という方も、美味しく補給できると思います。
カフェイン入りの「メイタンサイクルチャージカフェイン」はここぞという場面で効果が期待できます。
Calendar
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

01 2025/02 03
Categories
This site search
(c) Cycle Science all right reserved