忍者ブログ
[328]  [329]  [330]  [331]  [332]  [333]  [334]  [335]  [336]  [337]  [338
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


新発売になったSILCAのツールボトル(収納ボトル)が入荷してきています。
予備チューブやタイヤレバー等を入れておくのに、サドルバックが一般的ですが
このようなツールボトルに入れるという方法もございます。
ツールボトルはボトルケージに入れておく為、シングルボトルになるという欠点はありますが
サドルバックがないと(総重量が変わらなくても)ダンシングしたとき
自転車の振りが軽く感じたり、見た目も結構スッキリしたりと、利点もあります。

※以前のモデルよりフタのしまりが深く、緩みにくくなっています。

PR

在庫を切らしていましたチェーンマスター、入荷しています。
この商品は色々な使い方ができますが
特にチェーンにオイルやディグリーザーを使用するときは便利です。
大量にオイルやディグリーザーを使用すれば、ハブ内に液が侵入して
大切なグリスを落としてしまう危険性があったりします。
そこでこの商品を使えば、安心して作業することができます。
また、バーゴを使用して車内に自転車を乗せるとき、このように
ディスプレイ台と併用すれば後輪を外してコンパクトに乗せることも可能です。
(車載用として使う場合は、バーゴ専用オプションで同様のものございます)

※同じく在庫を切らしていましたバーゴも入荷しています。


イタリアでハンドメイドされるヴェロフレックスのクリンチャータイヤ「マスター27in」が入荷しました。
今までマスターは20mmのみの展開でしたが、22mmも新たに追加されました。
(今回入荷してきたのは、22mmの方になります)
ヴェロフレックスのタイヤは、しなやかなケイシングと質の高いトレッドゴムにより
高性能タイヤだと、走った瞬間から実感できると思います。
なんと、高性能ゆえに世界のトップチームが、スポンサーのタイヤを使わず
大事なレースで、ヴェロフレックスのタイヤを購入してまでも使ったことがあるようです。

シマノの2011年Newモデルのサングラス「S60R」と
人気の調光モデル「エクイノックス」が少し入荷してきました。
「S60R」はノーズパッド・テンプル・レンズアングルの3ヶ所に調節機能を搭載していて
ライダーの顔やライディングスタイルにアジャストすることができます。
調光レンズを採用したモデルは、周囲の明るさによって
レンズカラーが変化してくれるので、通勤などの普段使いでも重宝しそうです。

※「S60R」に調光モデルもございます。


イタリアンブランドCOLNAGOより「PRIMA2.0 105」が入荷してきました。
エントリーモデルながら上位モデル同様のフレームジオメトリーを採用したアルミバイクです。
レースシーンで培われた高性能フレームに、コルナゴ特有のストレートフォークを併せることで
反応性の良さと安定感が魅力的な一台です。
デザインも大胆なレッドの使い方が目を引きます。
また、お店でご覧になってみて下さい。
Calendar
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

01 2025/02 03
Categories
This site search
(c) Cycle Science all right reserved