忍者ブログ
[335]  [336]  [337]  [338]  [339]  [340]  [341]  [342]  [343]  [344]  [345
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

MBK

今日は「MBK」のメーカーの方が、Newモデルを持ってご来店してくれました。
写真は「RD400-AL」アルミフレームですが、2010年モデルもレーシングバイクとして
売り出され、そのダイレクト感や中速域からの加速の良さ等が好評で
人気のモデルでしたが、この2011年モデルは、若干の見直しが施され
10年モデルより、ややマイルドな乗り心地となっているようです。
またカーボンモデル「RD750-TR」の試乗もさせてもらいましたが、やはり
MBKは他社とは違う、フレームジオメトリーや重心位置により、独特の乗り味で
とにかく乗りやすい良いバイクだと思います。
また4月以降ですが、入荷しましたらご案内させて頂きます。
PR

自転車バッグメーカーの老舗「オーストリッチ」の軽量輪行袋「L-100」が入荷しました。
この輪行袋はロードバイクだけでなく、MTBやクロスバイクにも対応しており
前・後輪を外して収納するタイプで、輪行時も比較的コンパクトに持ち運べます。
その際、別売りのエンド金具があるとより安心・安全に輪行できます。
また、輪行袋自体コンパクトなのでボトルケージにも収納可能です。
輪行袋があれば、自転車で行ける所まで行き、帰りは電車やバスなどを
使って帰れるので、サイクリングの楽しみ方や行動範囲も広がると思います。

こんな商品ございます。
これは「ハブライトホルダー」というアイテムです。
通勤など、早朝・夜間の走行では自分の存在を歩行者やドライバーに
アピールするライトは、安全走行のためにも必須アイテムです。
しかし、ハンドル周りにライトを取付けるスペースがない場合もあります。
そんな時このアイテムで解決することができます。
前輪のクイックリリースのナットと付け替えることで
フロントライトを取付けるスペースをつくることができます。
また、地面に近い位置からライトを照射することができるので
路面状況も、ハンドル位置から照射するより幾分視認しやすくもなります。

マビックのミドルレンジシューズ「アヴェニール」が入荷してきました。
2010年アヴェニールも人気のシューズでしたが、2011年アヴェニールは
グラスファイバーとカーボンで強化されたアウトソールにより、更にダイレクト感が増し
クリート取り付け金具も前後5mmに動き、セッティングできる幅も広がっています。
フレンチブランドらしいオシャレナデザインもいい感じです。
また、お店で試し履きしてみて下さい。

昨日は7人で、山川まで美味しいギョーザを食べにサイクリング行ってきました。
昨日は風が強かったので、行き(向かい風)は、できるだけ山際を通り
風を避け、帰りは追い風を存分に楽しみながら気持ちよく帰ってきました。
ギョーザを食べた後も帰り道中に、うどん屋さん⇒カフェ と立寄り
走っているより、休憩している方が長かったですが
それはそれで、会話も弾み十分楽しい一日となりました。
最近は女性の方(昨日は3人)も参加されるようになり
色んな輪が広がっているように思います。
Calendar
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

01 2025/02 03
Categories
This site search
(c) Cycle Science all right reserved