忍者ブログ
[369]  [370]  [371]  [372]  [373]  [374]  [375]  [376]  [377]  [378]  [379
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


しばらく在庫を切らしていた、サイクルトレーナー(ローラー台)が本日入荷しました。
ローラー台は、室内で自転車に乗ることができる便利なアイテムです。
実際に外を走るのが一番良いとは思いますが、寒い時期や夜など
外で走るのが難しいときは、非常にありがたい存在です。
それに、これからの梅雨の時期は特に活躍してくれそうです。
PR

先月ご紹介して、すぐ在庫を切らしていました塩飴ですが、昨日入荷しました。
これから夏に向けて、サイクリング中に多くの汗をかくようになります。
そうなると、やはり熱中症にも気をつける必要がでてきます。
サイクリング中は、意外に多くの汗をかきますが、その際水分と一緒に
塩分も失われるので、水分だけ補給しても体内の吸収はスムーズではありません。
そこで水と一緒に、休憩中などにこの「塩飴」を舐めていれば
美味しく上手に、塩分補給をすることができます。
熱中症予防に、これからの季節にはオススメです。

Proloopの、パドロック(全4色)が入荷してきました。
見た目にカラフルで、オシャレな感じです。
長さが1.2mで、太さが8mmのコイルタイプ(形状記憶)になります。
コイルタイプなので、ロックをするとき丸く元の状態に戻ろうとする
力が働きますが、ロックをしまうときは、直ぐに丸まり便利です。
またダイヤル式で、4ケタの暗証番号は自由に変更できます。
鍵派の方も多いですが、ダイヤル式は鍵をなくす心配がなく良いかと思います。

昨日は6人でサイクリング行ってきました。
コースは、店⇒農道⇒脇町⇒貞光「道の駅」横のうどん屋さん⇒山川⇒掘割峠⇒店
やはり平日だからだとは思いますが、交通量も少なく気持ちよく走れました。
ただ信号待ちのときなど、止まると「ムッ」とするイヤな暑さを感じました。
途中、貞光道の駅でジェラートを食べながら、しばらく休憩をしましたが
休憩中も自転車ネタで会話が弾み、走る以外にそういうのも最近楽しく感じます。

2008年に日本初上陸したアンダーウエアー「OUTWET」展示しております。
このアンダーは、驚くことにサイズがワンサイズのフリーサイズになっております。
もちろん伸縮性が非常に高いので、ほとんどの体型の方にジャストフィットします。
またフィットすることで吸汗性も高く、そして速乾機能もかなり高いレベルにあり
また大きなメッシュ状になっているので、通気性にも優れています。
暑い夏場にアンダーを着れば、余計に暑いイメージになってしまいますが
逆に快適なコンディションを維持する助けとなります。
「快適さ」は運動パフォーマンス維持や、メンタル面にもプラスに作用すると思います。
特に汗かきの方には「OUTWET」お勧めです。
Calendar
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

01 2025/02 03
Categories
This site search
(c) Cycle Science all right reserved