忍者ブログ
[371]  [372]  [373]  [374]  [375]  [376]  [377]  [378]  [379]  [380]  [381
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


PROのハンドルが入荷してきています。
最近ハンドルのご注文を多く頂いておりますが、ロードバ゙イクの
ポジショニング等に、試行錯誤されている方も多いと思います。
やはりポジショニングに、大きく影響を与えるハンドルは、非常に重要パーツです。
手の小さな人でも握りやすく、下ハンドルを持ってもブレーキレバーに指が
届きやすいショートリーチタイプが人気です。
ちょっとした形状の違いだけで、意外と走りやすくなったりします。
ハンドルはPRO以外にも展示しておりますので、またご覧になって下さい。
PR

カステリとシマノのウエアーが、少し入荷してきました。
写真は、カステリのスコーピオンバンダナになります。
これから暑くなるにつれ、やはり多く汗をかくようになります。
ヘルメット下に、このようなバンダナやキャップを被ることで汗が滴るのを防いでくれます。
また、このバンダナは素早く汗を吸い上げ、生地表面に拡散し発散させる素材を
使用しており、風も通るので夏場の暑い日でも快適に着用できます。
そしてまた後部のひらひらが、首の日焼け予防に若干効果ありです。

在庫を長い間切らしていました、人気のタイム・アイクリックペダルが入荷してきました。
軽い力でステップイン(クリートキャッチ)できるアイクリックですが、ラインナップ中で唯一の
白色ペダル・アイクリックレーサーと、アイクリックカーボンの入荷です。
ステップインのし易さに加え、クリートセッティングもし易すくいアイクリックペダルは
膝にやさしい機能など、高いパフォーマンスで高評価のペダルです。
私が使用した個人的な感じは、フローティング機能が絶妙で、その動きが
ダンシングをし易くしてくれてるように思いました。

テストペダルもご用意していますので、また興味のある方は是非試してみて下さい。
(只今まだ順番待ちの状態ですが、順次お試し頂いております)


昨日は8人で、愛媛と高知の県境にある瓶ヶ森林道にサイクリング行ってきました。
林道といっても舗装されており、標高1700メートル近くまで上りました。
ただ、写真は昨年に行ったときのもので、実は昨日は標高が
上がるにつれ霧がでてきて、途中からは少し先が
やっと見えるくらいまで、真っ白になってしまいました。
もちろんこの素晴らしい景色も、全く見ることができず、かなり残念でした・・・。
しかも気温も低く、本当に大変なサイクリングになってしまいました。
必ずまたこの景色を見に、今年中にリベンジしたいと思います。

長い間、展示できていなかった車内用自転車キャリアVERGO-Excelが入荷しました。
写真のように前輪を外して固定するだけで、きっちり自転車をホールドできます。
VERGO自体も、車に何かで固定するのではなく、ただ置くだけで大丈夫です。
後輪が支点になるので、置くだけでかなり安定しています。
VERGOがあれば、自転車&車を傷めることなく、車内に乗せて移動できます。

※実際に車内に乗るか、お試し用VERGOございます。

Calendar
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

01 2025/02 03
Categories
This site search
(c) Cycle Science all right reserved