[
372
] [
373
] [
374
] [
375
] [
376
] [
377
] [
378
] [
379
] [
380
] [
381
] [
382
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/06 (Thu)
|
|
|
▲page top
タイヤブート
もしものときの保険的アイテム「タイヤブート」入荷しています。
サイクリング中に、何らかの原因でタイヤが大きく切れてしまったとき
もしくは、限界以上にタイヤを使っていて、気がついたらタイヤに穴が・・・・
なんて時は、パンクしたチューブを交換しても、すぐにまたパンクしてしまい
どうしようもない状況になってしまいます。
そんな時、このタイヤブートをタイヤの内側から貼ることで
とりあえず自宅までは帰って来れます。
PR
2010/05/24 (Mon)
|
shop
|
Trackback()
|
Comment(0)
|
▲page top
ハンドル
こんなカーボンハンドル入荷しました。
身体が自転車に接している部分(ベダル・シューズ・サドル・ハンドル)は非常に大事な
パーツですが、特にハンドルは安全面と快適性において重要なパーツです。
このハンドルはOnebyESUのジェイカーボンネクストというハンドルですが
その独特のしなり具合が絶妙(快適)で、プロのロード選手も使用している程です。
ハンドル形状は、ショートリーチ・ショートドロップタイプで、ブレーキレバーに指が届きやすく
下ハンドルも握りやすくなっています。また、トップ部はフラットな形状と共に
掌を優しく支えてくれる面で作られていて非常に快適です。
ブレーキレバーに指が届きにくい方や、より快適性を求められる方にはオススメです。
2010/05/23 (Sun)
|
shop
|
Trackback()
|
Comment(0)
|
▲page top
deuter
ドイターのスーパーバイク18EXP・クロスエアーEXP・ケイデンス2、各色そろいました。
スーパーバイクシリーズは、どうしても起こりえる背中の蒸れに対して
エアストライプというシステムを採用し、背中への接触面積を限りなく少なくし
熱気は上の方に排出されるというすばらしい商品です。
またクロスエアーもエアコンフォートシステムという技術で、こちらも背中の通気性が抜群で
最大で発汗を25%程度抑制できます。
そしてまた、両バックともレインカバーを内蔵していて、いざというとき助かります。
あと、もちろんですがバイク乗車中の左右の揺れに対しても安定感があります。
2010/05/22 (Sat)
|
shop
|
Trackback()
|
Comment(0)
|
▲page top
ボトル
在庫を切らしていました、キャメルバックの保冷ボトルが再入荷しました。
以前ご紹介した後、私も使用しているのですが、本当に良いボトルです。
このボトルは吸口がシリコン製になっており、ジェットバルブという弁を内蔵していて
従来の吸口のように開閉は不要で、ボディを押すと弁が開き飲み物が出てきます。
粉末などを混ぜるときは、フタ部のロック機能を使えば強く振っても全く漏れません。
走行時はロック機能を解除していても、走行時の振動くらいでは漏れませんので
今までよくあった、漏れによるフレームのべたつきもなくなります。
そして保冷ボトルとしては珍しく、ボディが柔らかいので
手で軽く圧力をかけれるだけで、飲み物が出てくるので使い勝手もいいです。
またプラスチック臭がしにくいポリプロピレン製です。(容量620ml)
2010/05/21 (Fri)
|
shop
|
Trackback()
|
Comment(0)
|
▲page top
UVアイテム
パールイズミのUVアームカバー(ホワイト&ブラック)が、各サイズ入荷しました。
UVカバーは年々需要が高まっているように思います。
夏場に付けると暑いと思われがちですが、意外とそうでもなく
逆に日焼けによる疲れがなく楽だったりします。
これからの暑い時期には重宝するオススメアイテムです。
2010/05/20 (Thu)
|
shop
|
Trackback()
|
Comment(0)
|
▲page top
<<
前のページ
次のページ
>>
Calendar
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
01
2025/02
03
Archives
2018 年 07 月 ( 15 )
2018 年 06 月 ( 16 )
2018 年 05 月 ( 16 )
2018 年 04 月 ( 15 )
2018 年 03 月 ( 19 )
Categories
shop ( 2375 )
This site search
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
admin
(c) Cycle Science all right reserved