忍者ブログ
[377]  [378]  [379]  [380]  [381]  [382]  [383]  [384]  [385]  [386]  [387
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


軽い力でステップイン(クリートキャッチ)できるタイムのNewペダル・アイクリック(ICRIC)ですが
ラインナップ中、唯一の白色ペダル・アイクリックレーサーが入荷しております。
ステップインのし易さに加え、クリートセッティングもし易すくいアイクリックペダルは
膝にやさしい機能など、高いパフォーマンスが高評価で全国的に品薄状態のようです。
現在アイクリックの店在庫は、入門モデルのアイクリック(ICRIC)と、アイクリックレーサーの2モデルで
それ以外のモデルは入荷待ちとなっております。

テストペダルもご用意していますので、また興味のある方は是非試してみて下さい。
(只今順番待ちの状態ですが、順次お試し頂いております)

PR

整形医療の分野で蓄積した知識や技術を、スポーツサポーターに応用した
ザムスト(ZAMST)のソックスが入荷してきました。
このソックスは、かかとのぐらつきを抑える機能(ヒールコントロール)があり
長時間の安定したペダリングのサポートが期待できそうです。
またカステリのソックスも入荷していますので、お店で確認してみて下さい。
(マビック・2XUのソックスも展示しております)

ゴールデンウィーク前のこの時期、需要が多い輪行袋ですが
オーストリッチ史上、最軽量モデルで人気の「SL-100輪行袋」が入荷してきました。
重量は実測282g(ストラップ等全て含む)と超軽量です。
また、サドルの下部分やボトルケージにすっきり収まるほどコンパクトです。
普段は使わないでしょうが、これなら常時携帯していても苦になりませんね。
いつもは行かないところまでロングツーリングして、帰りは輪行して
帰ってくるなんて使い方も、面白いかもしれませんね。
MBK

先日MBKの社長さんがNewモデルを持ってご来店してくれました。
写真はAL seriesという、MBK唯一のアルミロードフレームになります。
パイプはMBKオリジナルU6アルミという、かなり頑丈なパイプを使用しています。
コンフォート的なバイクを好む方も多いですが、このバイクはその逆の方向性のバイクで
かなりレーシーな感じが強く、ダイレクトで硬い感じが好みな方にはオススメです。
もちろん、硬いだけでなくMBK特有の中間域からの加速性もいいようです。
(タイヤやホイールの選択によってマイルドな感じに近づけることも可能です)
しっかりとしたアルミのレーシングバイク(ロードレーサー)として貴重な一台だと思います。
newアルテグラ仕様で来月店入荷予定です。

先日ご紹介しました、牛の本革を使用したスソ止めバンドですが
すぐに在庫を切らしてしまったカラーもありましたが、全色入荷しました。
このスソ止めバンドはマジックテープで止めるタイプではなく
バンドそのものが、くるりと丸まる素材になっています。
使わないときはフレームなどに巻き付けておくことも可能です。
本革なので使い込むにつれ味が出てきます。(価格2310円)
Calendar
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

01 2025/02 03
Categories
This site search
(c) Cycle Science all right reserved