忍者ブログ
[429]  [430]  [431]  [432]  [433]  [434]  [435]  [436]  [437]  [438]  [439
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こんなペダルレンチが入荷しました。
今までは小さなペダルレンチしか在庫していませんでしたが
こちらの商品はある程度大きいので、より確実(簡単)に
ペダルの取付け&取外しが可能です。
それにグリップ部が木製で、ちょっとオシャレな感じです。
PR

以前紹介しました、車内用の自転車キャリアVERGOの
新型になりますVERGO-Excelが入荷しました。
旧型のVERGOは私も使っていて、非常に便利ですが
新型は、さらに使いやすくなっております。
本体自体が鉄からアルミ製になり、かなり軽くなっており
しかも前後左右の接地面も多くなり、より安定性が増しています。
それにマウントのスライドが、以前はちょっと面倒でしたが、マウント自体のホールドが
クイック式になったことにより、左右へのスライドが非常に簡単にできます。
VERGOがあれば、自転車&車を傷めることなく、車内に乗せて移動できます。

※車によっては乗らない場合もございます、またご相談ください。


今日も4人でサイクリングに行ってきました。
今日は大坂峠を越えて三本松でうどんを食べた後、先週に引き続き
さぬき市のコーヒー&ジェラート屋さんに寄って、長い時間くつろいだ後
阿波市経由で帰ってきました。
すっかりお店の人にも覚えられてしまってます。
でもジャージ姿じゃなく、普段着で行けば分からないかも知れませんね。

来週は今までとちょっと違ったことをしようと計画中です・・・・


作業場の棚に飾ってある、これらのアイテムを、たまに売り物ですか?
と聞かれることがあります。(すみません、売り物ではございません)
実はこれらのアイテムは、店のオープン時にお客様から頂いた、貴重な品々になります。
これらは、フランスで7月に毎年開催されているツールドフランスに実際に行き
現地で手に入れて来きた、ほんとに貴重なものです。
バネストのサコッシュなんかは、レース中に選手が投げ捨てたものですが
バネストは1991~95年までインデュラインという選手が、ツールドフランス5連覇をしたチームで
当時すごく好きだったチームだけに、頂いたときはかなり嬉しかったです。
今はジロデイタリアが開催されていますが、テレビ観戦していると
選手が投げ捨てたものを、観客がひらいに行く映像はよく見ます。
それらのものは、色んなところで大事にされてるんでしょうね。

こんな商品ございます。
これは、ドロップバーやフラットバーに取り付け可能な、バックミラーになります。
昔から自転車に乗られてる方は、特に必要性を感じてないかもしれませんが
最近自転車を、始められた方の中には、車生活に慣れてるからか
実際に乗ると、バックミラーの必要性を感じる方も、多いようです。
やはり車のミラーのように、ハッキリは見えにくいですが
それでも後方の確認ができ、安心かもしれませんね。
Calendar
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

01 2025/02 03
Categories
This site search
(c) Cycle Science all right reserved