[
444
] [
445
] [
446
] [
447
] [
448
] [
449
] [
450
] [
451
] [
452
] [
453
] [
454
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/07 (Fri)
|
|
|
▲page top
入荷
昨年の展示会時に発注していましたKUOTAのKHARMA105が入荷しました。
KHARMA105は2007年にイギリスのCYCLING誌において
パフォーマンスバイク・オブ・ザ・イヤーに輝いたバイクです。
それがさらに進化して2009年モデルとして登場しました。
105仕様で、シートチューブは上位グレードのケベル同様のエアロ形状チューブになっています。かなりカッコいいです。
PR
2009/02/26 (Thu)
|
shop
|
Trackback()
|
Comment(1)
|
▲page top
Cable Liner
先日ご紹介したチューブトップスが結構反響があったため
こちらの商品も紹介させてもらいます。
ケーブルライナーとはブレーキ&変速ワイヤーがちょうど入るストロー状のケーブルです。
これをトップチューブ下のワイヤーがむき出しになっているところ等に通しておくと
トップチューブを持って自転車を持ち上げた時とかに
フレームとワイヤーとが擦れてできるキズを入りにくくしてくれます。
2009/02/24 (Tue)
|
shop
|
Trackback()
|
Comment(0)
|
▲page top
BOTTLE FIX
こんな商品ございます。
通常ボトルケージ台座が付いていないとボトルケージは取付けできませんが
これは台座がなくても取付けできるようにする商品(アダプター)です。
もちろんフレームだけでなくハンドルやシートピラーなんかにも取付けできます。
(直径15~60mmのパイプに対応)
価格1000円
2009/02/23 (Mon)
|
shop
|
Trackback()
|
Comment(0)
|
▲page top
チューブトップス
こんな商品ございます。
これはワイヤーケーブルとフレームとが擦れることによってできるフレームへのキズを
できるだけ傷つきにくくするといった商品です。
ワイヤーケーブルとフレームが接触している箇所は、走行時の振動でどうしても擦れますし
ハンドルを切ったときに接触する箇所もあると思います。
もちろん擦れによってできたキズで、フレームがダメになることはないですが
できればキズは付かない方がいいですよね。
2009/02/22 (Sun)
|
shop
|
Trackback()
|
Comment(0)
|
▲page top
ヘルメット
在庫が少なくなっていましたヘルメットですが、ある程度補充しました。
是非実際にかぶって頂いてフィット感を確認してください。
あと、昨年の展示会情報で紹介しましたMETのシンセンスですが
生産が遅れていまして初回入荷が5月下旬~6月になってしまいました。
また入荷次第、紹介させてもらいます。
2009/02/21 (Sat)
|
shop
|
Trackback()
|
Comment(1)
|
▲page top
<<
前のページ
次のページ
>>
Calendar
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
01
2025/02
03
Archives
2018 年 07 月 ( 15 )
2018 年 06 月 ( 16 )
2018 年 05 月 ( 16 )
2018 年 04 月 ( 15 )
2018 年 03 月 ( 19 )
Categories
shop ( 2375 )
This site search
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
admin
(c) Cycle Science all right reserved