忍者ブログ
[457]  [458]  [459]  [460]  [461]  [462]  [463]  [464]  [465]  [466]  [467
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日は自転車はなしで、また大麻山に登山に行ってきました。
昔はよく自転車のオフトレとして冬場に登山をして楽しんでいましたが、今はトレーニングとしてではなく、のんびりと登山をしていますが、これもまた楽しく感じます。
山頂ではいつものように、おいしいコーヒーを入れて頂き、色んな話しをして
今日もまた楽しく遊べました。ありがとうございました。
PR

ジャイアントのグライドR3が入荷しました。
お客様より、よく質問される事の一つで
「歩道のつなぎ目の段差とかは細いタイヤでも大丈夫ですか?」と聞かれます。
スポーツ車の場合、車重が非常に軽いので、段差にさしかかったときに
体の力を抜いて衝撃を体で逃がしてやります。多分自然にできるとは思います。
そうする事により段差は難なくクリアできるのですが、ただ夜とか暗くて段差が分からず、そのままの勢いで通過してしまうと、段差にもよりますがタイヤが細いほどトラブル(パンク等)を起こす可能性が出てきます。
このグライドシリーズであれば、いわゆるマウンテンバイク寄りのクロスバイクになるので、タイヤもある程度太く、サスペンションも付いていますので、そのあたりの心配は殆どしなくてすみます。
価格56700円

こんな商品ございます。
トランクスにパッドが付いているという商品です。
普段着でスポーツ自転車に乗られている方も多いと思いますが
一般車に比べると、より硬いサドルが付いていますので
もちろんお尻が痛くなる方もいらっしゃるかと思います。
そこでこのようなパンツ(パッド)を使用すれば、お尻も痛くなりにくいので
いつもより快適に乗れたりします。M~3Lまで在庫ございます。
価格4060円

予備のチューブやタイヤレバーを入れておくのにサドルバックが一般的ですが
このようなツールボトルに入れておくという方法もございます。
ボトルケージに入れておく為、シングルボトルになってしまうという欠点はありますが、サドルバックが無いと(総重量が変わらなくても)ダンシングしたときは自転車の振りが少し軽く感じたりします。あと見た目も結構すっきりします。
でもダブルボトルは捨てがたいですね・・・・

お客様より、こんなプレゼントを頂きました。
当店のロゴが入ったキャップとカンバッチです。
突然でびっくりしましたが、有難いかぎりです。(かなり気に入りました)
大事に使わせて頂きます。ありがとうございました。
Calendar
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

01 2025/02 03
Categories
This site search
(c) Cycle Science all right reserved