[
461
] [
462
] [
463
] [
464
] [
465
] [
466
] [
467
] [
468
] [
469
] [
470
] [
471
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/08 (Sat)
|
|
|
▲page top
携帯工具
こんなに小さく軽量(58g)な携帯工具があります。
携帯工具は、できらばサドルバック等に常時入れておいた方が良いでしょう。
走っていると「少しサドルが高いかな?」とか、色々と感じることがあると思います。そういったとき、その時々で調整をしていくことが、ベストポジションへ近づく
近道のように思います。 価格1380円
PR
2008/11/27 (Thu)
|
shop
|
Trackback()
|
Comment(0)
|
▲page top
行ってきました。
今日はあせび公園の展望台まで行ってきました。
今まで大坂峠越えはよく行っていましたが、この展望台までは初めて来ました。写真の反対側(左を向けば)は瀬戸内海も見え、景色がすごくきれいでした。
そしてまたいつものように、コーヒーを飲んで帰ってきました。
また来週が楽しみです。
2008/11/26 (Wed)
|
shop
|
Trackback()
|
Comment(1)
|
▲page top
SPINERGY
スピナジーのゼロライトPBO(クリンチァー)が入荷しました。
このホイールのスポークは、PBOスポークといって世界一の強度と脅威の難燃性を持つ繊維で出来ています。ステンレススポークの約1/2の重量で、28倍の強度と衝撃吸収性が何と25%アップという、すばらしい性能を持ったスポークです。
ホイール重量もフロント670g・リヤ860gと軽量です。
振動吸収性が高いので、ロングライドに適してそうですが、2006年に乗鞍ヒルクライムで総合優勝したホイールとあって、登り性能も非常に高いと思われます。
また白スポークなので、白系のフレームや、サドル&バーテープが白の場合は
カラーコディネイト的には、すごくオシャレな感じになってよく合うと思います。
価格90000円
(来年も継続の商品ですが、メーカー側で09モデルに切替われば5000円UPになります)
※このホイールは後日、試乗ホイールにしますので、気になる方は是非乗ってみて下さい。
2008/11/25 (Tue)
|
shop
|
Trackback()
|
Comment(1)
|
▲page top
チェーン洗浄
皆さんチェーンの洗浄ってどうされてますか?
汚れてくればチェーンオイルをさして、余分なオイルと汚れを一緒にウエスで拭き取るという方も多いと思います。
でもそれでは表面はきれいでも、隙間にはいっぱい汚れが溜まってますよね。
手軽にきれいにする為には、こういう道具かパーツがあれば便利です。
緑色の道具は、道具内に洗浄液を入れ、写真のようにせっとして後はペダルを逆回転に回すだけで隙間の汚れも含めどんどん落ちていきます。
写真手前のパーツは、チェーンの半コマをカットして、これに付け替えれば
後は工具無しで、手でチェーンを外すことができるようになります。
チェーンだけになれば、かなりチェーン洗浄が楽に出来るようになります。
2008/11/24 (Mon)
|
shop
|
Trackback()
|
Comment(2)
|
▲page top
入荷
2007年5月の発売以来、自転車界においても大変好評のオークリーの
RADARですが、この秋より追加になっていたニューカラーが本日入荷しました。
RADAR PATH(JAPAN fit)
ポリッシュドホワイト(フレーム) +Red Iridium(レンズ)
価格26250円
2008/11/23 (Sun)
|
shop
|
Trackback()
|
Comment(0)
|
▲page top
<<
前のページ
次のページ
>>
Calendar
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
01
2025/02
03
Archives
2018 年 07 月 ( 15 )
2018 年 06 月 ( 16 )
2018 年 05 月 ( 16 )
2018 年 04 月 ( 15 )
2018 年 03 月 ( 19 )
Categories
shop ( 2375 )
This site search
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
admin
(c) Cycle Science all right reserved