忍者ブログ
[462]  [463]  [464]  [465]  [466]  [467]  [468]  [469]  [470]  [471]  [472
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


この商品はフロアポンプの口金(ヒラメ縦型)になります。
使用された方には非常に好評で、コンスタントに売れている商品です。
空気を入れ終わった後、なかなか口金が抜けないってことありますよね。
最悪のときは、力をかけ過ぎてバルブの根元が切れて、チューブがダメになったりする場合もあります。
これを使うと、今までの苦労は何だったんだろうと思うかも知れませんね。
とにかく抜き差しが簡単にできるようになります。
当店でも使用していますが、多くのプロショップで愛用されています。
PR

本日コルナゴのCX1が入荷しました。
メディアでも多く取り上げられており、注目度の高いフレームですが、このフレームは以前、元世界チャンピオンのオスカル・フレイレが乗っていたこともあり、非常に高い完成度だと思います。それに細部に亘って非常に丁寧な仕上げとなっております。あと裏話ですが、当初価格設定が50万くらいだったそうです。それをコルナゴジャパンの大量仕入れにより、価格を大幅に下げることができたそうです。
是非また見に来て下さい。   価格380000円

アルカンシェルがおしゃれな、ウールサイクルセーターが入荷しました。
サイクルセーターとあって、乗車姿勢を楽に保つように、肘の部分を立体的な作りにし、背中部を少し長めにしてあります。
それに通常のサイクルジャージと同じように、背中部にはきっちりポケットが3つ付いています。(丸洗いOK)  価格19950円

今日は自転車はなしで、4人で登山を楽しんできました。
山頂では少しの間ですが、なんと雪が降ってきていい感じでした。
景色の奇麗なところでは休憩&コーヒータイムにしたりして、ほんと満喫しました。
ありがとうございました。またお願いします。

初めてビンディングに挑戦するとき、少し不安ですよね。
初ロードを買って、すぐにビンディングだと、まだロードにも慣れてないのに
シューズがペダルと固定されているのは、もちろん最初は怖いと思います。
それにビンディングシューズ自体が普通のシューズよりソールが固いので
足の裏の感覚が分かりづらく、なかなかペダルへの固定がしにくかったりします。
そこでまずこのような練習台がありますので、これで練習して感覚をつかんで頂いたら、少しは不安解消になるかと思います。
Calendar
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

01 2025/02 03
Categories
This site search
(c) Cycle Science all right reserved